タネなっぴーの唐揚げ♪

市原市オッサくん
市原市オッサくん @cook_ossa

種なしピーマン「タネなっぴー」を唐揚げにしてみたよ!
ピーマン苦手な方もこれなら食べられるんじゃないかな?

このレシピの生い立ち
ピーマンが苦手な人もおいしく食べられるレシピを考えたよ。
【栄養価(一人分)】エネルギー:48kcal  たんぱく質:0.3g 脂質:2.5g 食塩相当量:0.2g

タネなっぴーの唐揚げ♪

種なしピーマン「タネなっぴー」を唐揚げにしてみたよ!
ピーマン苦手な方もこれなら食べられるんじゃないかな?

このレシピの生い立ち
ピーマンが苦手な人もおいしく食べられるレシピを考えたよ。
【栄養価(一人分)】エネルギー:48kcal  たんぱく質:0.3g 脂質:2.5g 食塩相当量:0.2g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピーマンタネなっぴー) 4個分(120g程度)
  2. めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ1
  3. 片栗粉 適量(大さじ2程度)
  4. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    タネなっぴーは切ってみると本当に種がないんだね!

  2. 2

    大きめの乱切りにするよ。めんつゆであえて下味をつけるよ。15分程おいてなじませてね。

  3. 3

    片栗粉をまぶすよ。

  4. 4

    180℃に熱した油で両面こんがり揚げてね。

  5. 5

    お皿に盛り付けて出来上がり。できたてがアツアツ、サクサクでおいしいよ!

コツ・ポイント

揚げることで苦みや青臭さが減って食べやすくなるよ。タネなっぴーはあずの里で販売しているよ。
https://azunosato.tsukahara-ri.com/nousanbutsu-chokubaijo/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
市原市オッサくん
に公開
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090
もっと読む

似たレシピ