綺麗になれちゃう『超簡単 茶わん蒸し』

akikoiwsk
akikoiwsk @cook_40128204

お味付けは『お塩』だけ
超簡単に作れちゃう茶わん蒸しです
夏場は冷蔵庫で冷やして食べるのもオススメです

このレシピの生い立ち
幼い頃からママが作ってくれた茶わん蒸し
お料理をするようになっていて、教えてもらった我が家の茶わん蒸しです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 【卵液】
  2. 2個
  3. 干し椎茸の戻し汁 360cc
  4. 小さじ1/2
  5. 【具材】
  6. 海老 4尾
  7. カニカマ 2本
  8. 干し椎茸(出しを取ったもの) 1枚

作り方

  1. 1

    カップに水を入れて干し椎茸を入れて一晩かけてゆっくり戻します
    時間がなかった場合
    一つまみの砂糖を入れて電子レンジで加熱

  2. 2

    卵を2個用意します

  3. 3

    卵を割りいれよく混ぜます
    空気が入らないように、菜箸は底に付けたまま混ぜます

  4. 4

    卵に干し椎茸の戻し汁を茶漉しでこしながら注ぎます

  5. 5

    干し椎茸の戻し汁を加えたら
    もう一度こします

  6. 6

    ★戻した椎茸は軸を切り5mm位にスライスします
    ★海老は背わたを取って余分な水分を取ります
    ★カニカマは半分に切ります

  7. 7

    耐熱容器に具材を入れます

  8. 8

    卵液をゆっくり注ぎます

  9. 9

    グラットストレージフードラップをしっかり被せます

  10. 10

    沸騰した蒸し器に茶わん蒸しを入れて蓋をして
    強火→3分
    弱火→約10分蒸します

  11. 11

    表面がプルンプルンとしたら完成です

  12. 12

    茶わん蒸しの完成です

  13. 13

    夏場は冷たく冷やして食べても美味しいです
    この状態で粗熱を取ります
    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして冷たい茶わん蒸しの完成

コツ・ポイント

★味付けは塩のみです
干し椎茸の出汁や具材からもお出汁が出るので
★蒸す時にグラットストレージフードラップを使うと『す』が入らず綺麗に蒸し上がります

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

akikoiwsk
akikoiwsk @cook_40128204
に公開
身体によいものを作って食べながら綺麗になれるようなお料理を心掛けています最近は米粉を使ったお菓子のレシピを作っています
もっと読む

似たレシピ