サケの南蛮漬け〜酸味控えめ〜

Zelie
Zelie @cook_40065448

お酢控えめの南蛮漬け!

このレシピの生い立ち
酸味のまろやかな南蛮漬けを食べたくて、何度か試してこの分量に落ち着きました♪

サケの南蛮漬け〜酸味控えめ〜

お酢控えめの南蛮漬け!

このレシピの生い立ち
酸味のまろやかな南蛮漬けを食べたくて、何度か試してこの分量に落ち着きました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4切れ
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. ニンジン 1/2個
  4. ピーマン 1個
  5. ○酒 大さじ1
  6. ○塩 少々
  7. *酢 100ml
  8. *醤油 90ml
  9. *みりん 90ml
  10. *砂糖 大さじ3〜4
  11. *唐辛子(種を抜いて輪切り) 1〜2本
  12. 薄力粉片栗粉 各大さじ1
  13. オリーブ 大さじ2

作り方

  1. 1

    鮭を一口大に切り、○の酒、塩をふって10分ほどおき、出てきた水分をペーパータオルなどで拭いておく。

  2. 2

    玉ねぎ、ニンジン、ピーマンを千切りにし、少し大きめの耐熱容器に入れる。

  3. 3

    *の全ての材料を鍋で煮たたせ、熱いうちに2の千切り野菜が入った耐熱容器に注ぐ。

  4. 4

    1の水気を拭いた鮭と小麦粉、片栗粉をビニール袋に入れて、鮭に粉が満遍なくつくようにビニール袋の口を閉めシャカシャカ振る。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油を熱し、4の鮭の余分な粉を落とし皮目から焼きはじめ、全体に焼き色がつくようじっくり揚げ焼きにする。

  6. 6

    揚げたての5の鮭を3に漬け込んで10分ほどつけて味をなじませて、出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Zelie
Zelie @cook_40065448
に公開
★アメリカで夫と二人ゆるゆると暮らしています。★COOKPADに出会う前はワンパターンな食事になりがちでしたが、皆様のおかげで献立に幅ができました。感謝、感謝です!★私の覚書きのようなレシピですが、皆さんのヒントになるのでしたら嬉しい限りです。。。
もっと読む

似たレシピ