アンパン 高カロリー(笑)-レシピのメイン写真

アンパン 高カロリー(笑)

水の魔女
水の魔女 @cook_105398154

中は、弾力感があって、まわりは、パリッとした感じです。

このレシピの生い立ち
こうしたらどうかな?と思って作ったら、出来た頃には高カロリーに成ってました(笑)

アンパン 高カロリー(笑)

中は、弾力感があって、まわりは、パリッとした感じです。

このレシピの生い立ち
こうしたらどうかな?と思って作ったら、出来た頃には高カロリーに成ってました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 小麦粉 200g
  2. ドライイースト 小さじ1
  3. 砂糖A(材料に混ぜる用) 大さじ1
  4. 牛乳 適量
  5. あんこ 適量
  6. 適量
  7. 砂糖B(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉、ドライイースト、砂糖を入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    1をまとまった生地にする為に、牛乳を少しずつ加え丸める。注意:手に軽く粉が付く程度、ベチャベチャになったら小麦粉を足す。

  3. 3

    生地がまとまったら、こねる。麺棒で、こねるのもよし。手でこねるのもよし。

  4. 4

    一次発酵をする。
    40℃で、10分

  5. 5

    発酵が終わったら、生地のガスを抜く。

  6. 6

    生地を分けて、あんこを包みベンチタイムを取る。(5〜10分)
    その間、他の家事をしたり用事を終わらすのもよし。

  7. 7

    二次発酵をする。
    40℃で、5分

  8. 8

    生地のガスを抜き、オーブンで焼く。
    150℃で、薄く焼きめが付く程度(6分くらい)

  9. 9

    焼き上がったら、油で焦げすぎないように明るい茶色になるまで揚げる。170℃

  10. 10

    すぐに、余分の油を落とし、油を拭き取り、砂糖を振りかける。衣をつけるように、しても良い。

  11. 11

    完成

コツ・ポイント

二次発酵の後、オーブンで、中に火が通るぐらいにし、外を軽く揚げる感じで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水の魔女
水の魔女 @cook_105398154
に公開
こんにちは、hpです。様々な分野に手を出し様々な情報をネットに流しています。よろしくお願いします。料理歴は、14年です。
もっと読む

似たレシピ