調味料は3つだけ!茄子の生姜醤油和え

32りぃすけ92
32りぃすけ92 @cook_40191053

茄子の美味しい季節になってきましたね(^ ^)
おかずあと一品欲しいな…というときも、おつまみにも!簡単美味しい一品です

このレシピの生い立ち
地元の茄子農家さんからお裾分けを頂く事が多く、大量消費に母がよく作っていました。結婚後もあと一品欲しい時に作っています。我が家の定番です。茄子が嫌いな夫も、コレならたくさん食べてくれます。

調味料は3つだけ!茄子の生姜醤油和え

茄子の美味しい季節になってきましたね(^ ^)
おかずあと一品欲しいな…というときも、おつまみにも!簡単美味しい一品です

このレシピの生い立ち
地元の茄子農家さんからお裾分けを頂く事が多く、大量消費に母がよく作っていました。結婚後もあと一品欲しい時に作っています。我が家の定番です。茄子が嫌いな夫も、コレならたくさん食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 中3本
  2. シシトウ 約10本
  3. しょうゆ 大さじ3
  4. おろししょうが(チューブ) 好きなだけ
  5. うま味調味料(入れなくてもOK) 約3振りくらい

作り方

  1. 1

    茄子のヘタをギリギリまでむきます。
    今回は3本ですが、1人1本くらいって感じです。

  2. 2

    今回はシシトウも入れるのでヘタをむしります。手で簡単に取れますよ!
    もちろん茄子だけでも美味しいです。

  3. 3

    油を180度に熱してシシトウを素揚げします。

  4. 4

    シシトウは素揚げすると薄皮が跳ねるので、パチって音がしたらすぐに油から出します。
    予熱で日が通るので大丈夫!

  5. 5

    色が変わるので、油に入れる直前に茄子を切ります。
    混ぜる時にくずれてしまうので、少し大きめにカットします。

  6. 6

    油の音が入れた時より落ち着いたら
    だいたい大丈夫!

  7. 7

    茄子を揚げているうちにタレを作ります。
    醤油、おろし生姜、うま味調味料を合わせて軽く混ぜておきます。

  8. 8

    軽く油がきれたら熱いうちに調味料の上から投入!
    和えます。

  9. 9

    タレごと器に盛り付け終わりです。

コツ・ポイント

※いつもは茄子だけで作ってますが、シシトウが安かったので色合いも良いと思い一緒に和えちゃいました(^○^)

※茄子はカットした後、水にさらしたりしますがズボラな私はしません(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
32りぃすけ92
32りぃすけ92 @cook_40191053
に公開

似たレシピ