鶏むね肉の塩麹しょうが焼き

ちくのん @cook_40414214
塩麹の旨味が効いておいしく柔らかく食べられます。しょうがを効かせると大人向きに。
このレシピの生い立ち
酒精なしの塩麹が手に入った時はその方が肉が柔らかくなります。豚肉でもおいしいですよ。
作り方
- 1
鶏むね肉は縦半分に切り、7ミリ厚さぐらいの薄切りにする。皮は取りました。
- 2
ビニール袋に入れて塩麹、おろししょうがを加えてよくもんで混ぜる。
- 3
空気を抜いて袋を閉じたら冷蔵庫で30分、できれば3時間ぐらい漬け込む。
- 4
片栗粉をまぶして、少し多めの油を引いたフライパンで弱中火で焼く。
- 5
2分ぐらい焼いて裏返し、さらに2分ほど焼いたら皿に取る。厚く切った時は蓋をしてください。
- 6
ピーマンを一口大に切り、鶏を焼いたフライパンで蓋をして弱中火で焼く。大きなフライパンで肉と一緒に焼いても。
- 7
焼きめがついたら塩を振り、裏返してまた塩を振り、蓋をして焼く。ピーマンの色が少し変わって火が通ったら皿に取る。
コツ・ポイント
◯鶏むね肉は薄く切って、あまり焼きすぎないのがコツです。
◯塩麹をまぶしてあるので強火だと焦げやすいです。
似たレシピ
-
塩麹で柔らか♪鶏むね肉の味噌生姜焼き 塩麹で柔らか♪鶏むね肉の味噌生姜焼き
塩麹を使って鶏むね肉もしっとり柔らか♪生姜と味噌を効かせた味付けは、ごはんのおかずとしてもおつまみでもどうぞ。issy82
-
-
-
-
-
-
-
-
〖 豚肩ロースの塩麹しょうが焼き 〗 〖 豚肩ロースの塩麹しょうが焼き 〗
豚肩ロース肉の旨味、柔らかさ、甘酒でしっとりと柔らかくなって、塩麹で優しい塩味と旨味で美味しくなったしょうが焼きをどうぞ ピーさんの゚ー゚゚ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23965458