【白だし麹】【玄米酵母】山形のだし

ハナミズキ @cook_40081716
白だし麹ですぐ出来る!夏野菜たっぷりの山形のだし!夏になると食べたくなるだしを、生きた菌たっぷりでどうぞ♡
このレシピの生い立ち
夏によく作る山形のだしですが、白だし麹があれば作れるのではと思い、作ってみました!麹の力で水分も流れ出さず、とっても美味しいですよ♪
【白だし麹】【玄米酵母】山形のだし
白だし麹ですぐ出来る!夏野菜たっぷりの山形のだし!夏になると食べたくなるだしを、生きた菌たっぷりでどうぞ♡
このレシピの生い立ち
夏によく作る山形のだしですが、白だし麹があれば作れるのではと思い、作ってみました!麹の力で水分も流れ出さず、とっても美味しいですよ♪
作り方
- 1
茄子、胡瓜は粗みじん切りにし、塩揉みして10分置く。
- 2
オクラはガクを外して板摺し(塩分量外)、さっと茹でて粗みじん切りにする。
- 3
他の野菜もすべてみじん切りにし、水気を絞った①と②も合わせて保存容器に入れ、白だし麹、玄米酵母液を加えて混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
茄子・胡瓜は、そのまま加えてもいいのですが、アクが出てどんどん色味が悪くなるので、いつも塩揉みしてアクを抜いています。
山芋を加えたり、納豆と和えたり、素麺や冷奴にも合います♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【薬味】カリカリ薬味漬け【野菜たっぷり】 【薬味】カリカリ薬味漬け【野菜たっぷり】
昔から夏になると作っていました。ご飯にかけても、薬味として素麺や豆腐にかけても、あいます。野菜をたっぷり食べられます。 野菜嫌いの野菜レシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23978212