ボロネーゼの残りでシェーファーズパイ

kkkida
kkkida @cook_40304244

ボロネーゼ(レシピID 21474410)を大量に仕込んだ翌日などに、パスタから気分を変えるアレンジ。できたて熱々をいただくのが最高です!

ボロネーゼの残りでシェーファーズパイ

ボロネーゼ(レシピID 21474410)を大量に仕込んだ翌日などに、パスタから気分を変えるアレンジ。できたて熱々をいただくのが最高です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 2個
  2. バター 20g
  3. 牛乳 50g
  4. セリ お好みで
  5. ピザチーズ(マッシュポテト用) 50グラム
  6. ピザチーズ(焼くときの表面用) お好みで
  7. ボロネーゼソース おたま2杯ほど

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗って皮ごとゆでる。完全に柔らかくなるまで(大きさによるが30分ほど)
    ※チンしても良いです

  2. 2

    箸で挿してスッと通るぐらいになったら、ボウルにとり皮を剥く。バターをいれ熱で溶けるまでフォークで大きく全体を崩し混ぜる。

  3. 3

    じゃがいもの塊を潰しながら、チーズ、牛乳、みじん切りにしたパセリも混ぜ込む。しっかり混ぜると写真のように滑らかに。

  4. 4

    パサつきが強いようなら牛乳を追加。びちゃびちゃにならないように様子を見ながら少しずつ。

  5. 5

    耐熱グラタン皿に薄くサラダ油を塗り、マッシュポテトを敷き詰める。

  6. 6

    ボロネーゼソースを重ねて、最後に表面用のチーズをかける

  7. 7

    オーブントースターで焼く。
    温度設定できるなら180度5分(チーズが溶ける)+280度(最高温でチーズに焼き目をつける)

  8. 8

    もともと火が通ってるものなので、チーズが溶けて焼き目がついたら完成

コツ・ポイント

ボロネーゼ(レシピID:21474410)の活用メニューなので、ボロネーゼの出来が全てです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kkkida
kkkida @cook_40304244
に公開
洋食屋さんで食べた味の再現レシピとか、ルー無しで作る〇〇とかトライしてます。#休日レシピ #クッキングパパ #塊肉 #ストウブ #STAUB #中尾アルミ #シルクフライパン
もっと読む

似たレシピ