作り方
- 1
本みりんは火にかけてアルコールを飛ばす。
昆布は瓶に入る大きさに切っておき、ハサミで何ヶ所か切り込みを入れておく。 - 2
ゆずの果汁を100cc分絞る。量が足りなければ、すだちやかぼすなどを足してもOK。お酢でも可です。
- 3
清潔な瓶に材料を全て入れて軽く混ぜ合わせ、冷蔵庫に入れて1〜2週間熟成させて出来上がり。
- 4
昆布とかつお節を濾しても、そのまま使っても、お好みでどうぞ。
コツ・ポイント
ゆずはキレイに洗ってから使って下さい。
残ったゆずの皮は、ゆず茶にしても♪(千切りにしたゆずの皮と同量の砂糖、はちみつを入れて半日以上置いて完成)
似たレシピ
-
-
-
-
自家製ゆずで作るゆずポン酢 自家製ゆずで作るゆずポン酢
我が家の庭で無農薬のゆずが沢山できました。冬の定番、鍋料理に大活躍のポン酢を手作りで作ってみました。香り豊かで優しい味に仕上がって、最高に美味しいです。お鍋はもちろんサラダにも。簡単にできるので、ぜひお試し下さいね♪ ひとひらの葉っぱ -
-
ゆず果汁100%ポン酢☆自家製黄金比☆ ゆず果汁100%ポン酢☆自家製黄金比☆
絶品!旬のゆず果汁100%で作る、香り最高なポン酢です。ねかせるほどに美味しくなる、簡単なのに本格味。冷蔵半年以上。 草カワセミ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24328166