年越し蕎麦や雑煮に活躍★小松菜の冷凍

白雲堂 @787choahikihabuyama
電子レンジ加熱した小松菜を冷凍しておくと、青みが欲しい時に重宝します。年末年始だけではなく、忙しい時の助っ人です。
※年越し蕎麦のレシピ(ID:18300691)※雑煮のレシピ(ID:20365194)(ID:21170193)(ID:18230185)も参考にしてください。
年越し蕎麦や雑煮に活躍★小松菜の冷凍
電子レンジ加熱した小松菜を冷凍しておくと、青みが欲しい時に重宝します。年末年始だけではなく、忙しい時の助っ人です。
※年越し蕎麦のレシピ(ID:18300691)※雑煮のレシピ(ID:20365194)(ID:21170193)(ID:18230185)も参考にしてください。
作り方
- 1
電子レンジの「ゆで野菜キー」で加熱し、短時間冷水に取って水気を絞り、食べやすい長さに切る。
- 2
1をバットに並べ、ペーパータオルで更に水気を拭き、ラップをして一気冷凍する。
- 3
冷凍した小松菜。
- 4
3を容器に移し、冷凍庫へ。年越し蕎麦や雑煮の青みに使う。加熱済みなので、汁に入れて短時間煮ただけで、戻る。
コツ・ポイント
・小松菜の水気をしっかり除いておくのが、ポイントです。
・野菜の下処理のレシピ(ID:24340427)も参考にしてください。
似たレシピ
-
簡単★年越し蕎麦★雑煮★お節の下準備 簡単★年越し蕎麦★雑煮★お節の下準備
少しでも楽に年末年始の料理を作れるように、時間のある時に野菜の下処置をしておきます。冷凍が出来るので、年越し蕎麦や雑煮餅に添えることが出来ます。お節料理の彩にもお役立てください。お好みの型で抜いて、お楽しみくださいね。※料理に役立つだし汁は(ID:20269306)(ID:18020004)(ID:18202722)※雑煮のレシピは(ID:19403146)(ID:18230185)(ID:17842711)(ID:21170193)(ID:19351709)※煮物のレシピは(ID:23770397)(ID:18180017)(ID:20275760)(ID:17840247)(ID:19875921)を参考にしてください。 白雲堂 -
-
本格的❣年越しそば、お雑煮のつゆのもと 本格的❣年越しそば、お雑煮のつゆのもと
❦人気検索3位❦ID21168869の本格的❣年越しそば、お雑煮の鶏ガラスープを使い年越しそば、お雑煮用の基本のつゆを作る STimeBlues -
-
年越そば&お雑煮☆両方に使える汁(覚書) 年越そば&お雑煮☆両方に使える汁(覚書)
忙しい年末年始!年越しそば&お雑煮のかけ汁をまとめて作って手間なく美味しく!我家は毎年この方法。覚書として♡ ありみりん♡ -
-
-
-
-
母の味【蕎麦汁】年越しそば〜お雑煮まで 母の味【蕎麦汁】年越しそば〜お雑煮まで
母の作るそばつゆです、年越しそばに欠かせない♪元旦にはコレがお雑煮にもなります!※作り方や材料を修正してます ぽむどてーる -
きのこ汁野菜具沢山♪年越蕎麦♪お雑煮にも きのこ汁野菜具沢山♪年越蕎麦♪お雑煮にも
きのこ好きにはたまらない♪お野菜や油揚げ、豆腐、こんにゃくなども合うと思います!うどんや蕎麦、お雑煮にもアレンジしてみて なおぴんこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24367279