チーズケーキブラウニー

りり
りり @Cinamotroll
レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ケーキ型18cm
  1. チョコブラウニー
  2. チョコ 90g
  3. 1個
  4. 無塩バター 40g
  5. グラニュー糖 30g
  6. 薄力粉 20g
  7. ココアパウダー 10g
  8. ベーキングパウダー 1g
  9. チーズケーキ
  10. クリームチーズ 400g
  11. グラニュー糖 100g
  12. 2個
  13. 生クリームor牛乳 100g
  14. レモン 5g
  15. 薄力粉 45g
  16. クランブル
  17. バター 25g
  18. 薄力粉 30g
  19. アーモンドパウダー 40g
  20. グラニュー糖 30g

作り方

  1. 1

    18cmのケーキ型にクッキングシートをひきます。

  2. 2

    最初にチョコブラウニーの生地を作ります。
    チョコとバターをボウルに入れ湯煎で溶かし、混ぜます。

  3. 3

    1のボウルに卵を割入れ泡立て器でよく混ぜます。

  4. 4

    同じボウルに薄力粉、グラニュー糖、ココアパウダー、ベーキングパウダーを入れ混ぜ合わせます。
    (粉類は振るっていれる)

  5. 5

    18cmのケーキ型に流し入れ、平にならします。

  6. 6

    そのままケーキ型を冷蔵庫に入れておきます。

  7. 7

    次にチーズケーキの生地を作ります。
    クリームチーズをよく混ぜクリーム状にします。

  8. 8

    そこにグラニュー糖を入れ、よく擦り混ぜます。

  9. 9

    卵をひとつずつ入れて、よくかき混ぜます。

  10. 10

    生クリーム、レモン汁を入れさらに混ぜます。

  11. 11

    振るった薄力粉を入れ軽く混ぜます。

  12. 12

    冷蔵庫からチョコブラウニーの生地が入ったケーキ型を取りだしブラウニーの生地と混ざらないようにチーズケーキの生地を入れます

  13. 13

    平らにならします。

  14. 14

    クランブルをのせる場合はここでクランブルをのせます。(作り方は1番下)

  15. 15

    200℃に余熱したオーブンを180℃まで下げて約40~50分焼きます。

  16. 16

    竹串を刺して生地がついてきた場合は10分ずつ焼く時間を増やしてください。

  17. 17

    焼けたケーキを取りだし粗熱をとったら、半日程冷蔵庫で冷やします。

  18. 18

    完成✨

  19. 19

    クランブルの作り方です。

  20. 20

    少し柔らかくしたバターと他の材料を全て混ぜます。

  21. 21

    手でぽろぽろとした記事になるまでまとめます。

  22. 22

    生地にのせる時は手でほぐしながらのせると程よいバランスになります。

コツ・ポイント

ブラウニー生地にチョコチップを入れるとザクザクとした食感になります。
今回はケーキ型18cmを使用しましたが、小分けにもできるのでバレンタインなどにオススメです😌

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りり
りり @Cinamotroll
に公開

似たレシピ