トマト入り八宝湯

東海市 @toukaishi_tomato
【東海市公式】2025年 1月10日トマト給食レシピ 八宝湯は八宝菜のスープ版、給食の定番です。トマトと海鮮のうまみがおいしいスープです。
トマト入り八宝湯
【東海市公式】2025年 1月10日トマト給食レシピ 八宝湯は八宝菜のスープ版、給食の定番です。トマトと海鮮のうまみがおいしいスープです。
作り方
- 1
鶏肉は細切り、トマトはサイコロ切り、にんじん、玉ねぎ、たけのこは短冊切り、チンゲンサイ、白菜は1.5㎝に切る。
- 2
きくらげは水で戻して、細切りにする。
- 3
分量外の油を鍋に熱し、鶏肉を炒める。
- 4
肉に火が通ったら、にんじん、玉ねぎを入れて、炒める。
- 5
野菜がしんなりしたら、鶏がらスープを加え煮る。あくが出たらとる。
- 6
いか、えびを入れて色が変わったら、たけのこ、きくらげ、白菜、チンゲンサイ、トマトを入れて煮込む。
- 7
野菜がしんなりしたら、うずら卵、調味料Aを入れる
- 8
同量の水で片栗粉を溶き、鍋に流し入れ、とろみをつけて完成。
コツ・ポイント
(1人分) 81Kcal 野菜量60g 食塩相当量1.5g 野菜は加熱すると、かさが減り、量を効率よく食べることができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
定番のうずら入り八宝菜【うずら.com】 定番のうずら入り八宝菜【うずら.com】
学校給食でも人気の八宝菜を定番レシピで作ります。うずら卵入りでおいしく仕上がること間違いなし!(青木敦子先生のレシピ) うずら.com -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24520891