しょうゆ麹でぶり大根☆

ちび☆たま @cook_40120648
発酵調味料(しょうゆ麹)利用で、ぶりの身がふっくら、臭み無い優しい味に仕上がりました♪
大根が小さかったので、人参も一緒に煮ました。
このレシピの生い立ち
発酵調味料(しょうゆ麹)を利用して、定番の料理を美味しく。#しょうゆ麹利用
しょうゆ麹でぶり大根☆
発酵調味料(しょうゆ麹)利用で、ぶりの身がふっくら、臭み無い優しい味に仕上がりました♪
大根が小さかったので、人参も一緒に煮ました。
このレシピの生い立ち
発酵調味料(しょうゆ麹)を利用して、定番の料理を美味しく。#しょうゆ麹利用
作り方
- 1
ぶりの切り身は、半分に切り、水気をよく拭き、しょうゆ麹につけておく。生姜は、千切り、大根と人参は、切って下茹でしておく。
- 2
鍋に、※を入れ煮立てる。
- 3
②に野菜を入れ、漬け込んだしょうゆ麹ごと、ぶりの切り身をのせ、蓋をして、中火約15分煮る。
- 4
煮汁が減って、具材に、色がついてきたら、味を見て、足りないようなら醤油を追加。みりんも加えて、5分位煮、一度冷ます。
- 5
温めて、崩れないように盛り付け。いただきます♪
コツ・ポイント
ぶりの切り身の水分をよくふき取り、しょゆ麴につけて20分以上置くこと。(一晩でも)しょうゆ麴ごと鍋に入れて煮ること。煮ている間、混ぜると、崩れやすいので、あまり触らずに煮ること。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24590589