春キャベツのチヂミ ピリ辛特製たれ

内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar

旬の春キャベツをたっぷり使って、あさりの旨味も加わったチヂミです。ごま油の香りが食欲をそそり、表面はカリッと中はモチッと食感で召し上がれます。
「国産穀物酢」で作る特製たれがチヂミによく合います。ほどよい酸味と豆板醤の辛味がきいたパンチのあるたれです。

春キャベツのチヂミ ピリ辛特製たれ

旬の春キャベツをたっぷり使って、あさりの旨味も加わったチヂミです。ごま油の香りが食欲をそそり、表面はカリッと中はモチッと食感で召し上がれます。
「国産穀物酢」で作る特製たれがチヂミによく合います。ほどよい酸味と豆板醤の辛味がきいたパンチのあるたれです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 春キャベツ 100g
  2. あさり(ボイル・むき身) 50g
  3. にんじん 10g
  4. にら 1/2束
  5. ごま 適量
  6. ≪生地≫
  7. 小麦粉 60g
  8. 片栗粉 30g
  9. 1個
  10. 鶏ガラスープの素(顆粒) 少々
  11. 少々
  12. 140ml
  13. ≪たれ≫
  14. 「国産穀物酢」 大さじ2
  15. しょうゆ 大さじ2
  16. 砂糖 大さじ2
  17. 豆板醤 小さじ1
  18. すりごま(白) 小さじ2
  19. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    今回は、国産全粒小麦と国産米のみで造り、コク深い旨味とクセのない甘い香りが特長の「国産穀物酢」を使います。

  2. 2

    キャベツとにんじんはせん切りに、にらは4㎝の長さに切る。

  3. 3

    ボウルに≪生地≫の材料を入れ、泡だて器でよく溶き混ぜる。粉の塊がなくなったら2.とあさりを加えて混ぜる。

  4. 4

    フライパンまたはホットプレートを熱し、多めのごま油をひく。3.の半量を流し入れて薄く広げ、焼き色がつくまで焼く。

  5. 5

    裏返して、ヘラで軽く押し付けるように裏面も焼き色がつくまで焼く。3.の残りも同様に焼く。

  6. 6

    食べやすい大きさに切って皿に盛る。≪たれ≫の材料を混ぜ合わせ、添えればできあがり。たれに付けて召し上がりください。

コツ・ポイント

・辛みが苦手な方は、豆板醤をオイスターソース (分量を小さじ2に変更)に変えてたれを作ってください。コクがありながらもさっぱりとした味わいでいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar
に公開
明治9年創業、岐阜県の八百津町に本社をかまえる酢のメーカーです。「酢の専門家」として、酢を使った美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ