フィジーのシンガ!-レシピのメイン写真

フィジーのシンガ!

Peynir
Peynir @cook_87571996

フィジー系インド人の「シンガ(Singa)」とは一言で言うと、インド風スパイシーパスタ炒め。でもただの焼きスパじゃない。
■ クミン香る
■ 魚の缶詰や卵を合わせる
■ 茹でおき+再加熱で味が馴染む
そんな便利&素朴で、どこか懐かしい味。
フィジー系インディアンとは19世紀末〜20世紀初頭に、イギリス植民地時代の「契約労働者(ギルミティヤ)」として、インド(主に北インド・ビハールやUP州)からフィジーへ渡った人々。その子孫たちが「フィジアン・インディアン(Fiji Indian)」。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1〜2人分
  1. スパゲッティ(乾) 80〜100g
  2. ツナ缶(油ごと)or 卵1〜2個でもOK 1缶
  3. 玉ねぎ 1/4個(薄切り)
  4. ニンニク 1片(みじん切り)
  5. 青唐辛子 1本(お好みで)
  6. 小さじ2〜(ツナ缶の油でもOK)
  7. クミンシード 小さじ1/2
  8. ターメリック 小さじ1/4
  9. コリアンダーパウダー 小さじ1
  10. 適量
  11. レモン or 酢 少々(仕上げに)
  12. ればトマト 少々
  13. れば:カレーリーフ 1枚

作り方

  1. 1

    パスタを少し固めに茹でて、水を切っておく。

  2. 2

    フライパンに油+クミンシードを熱し、パチパチしたらニンニク・玉ねぎ・唐辛子投入。

  3. 3

    玉ねぎが透き通ったらスパイス投入 → 香りが立つまで炒める。

  4. 4

    ツナ or 溶き卵を入れて炒め、塩で調整。

  5. 5

    パスタを加えて、ざっくり炒め合わせる(ほぐしながら)。

  6. 6

    最後にレモン or 酢を少し回しかけて完成!

コツ・ポイント

ちょいアレンジTips:
卵+ツナのハイブリッド仕様も最高
ケチャップちょい足しで懐かし系にもなる
野菜入れるならキャベツ or ピーマン系が合う

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Peynir
Peynir @cook_87571996
に公開
ミニキッチン、IH一口コンロ、炊飯器なし、圧力鍋なし、ミキサーなしの五重苦で作るエスニック料理!肉も魚も玉子も食べるけどベジ料理も結構好き。ベジタリアン料理、ビーガン料理も結構載せてます!ChatGPTちゃんと相談してレシピ作成してます!
もっと読む

似たレシピ