フライパンde手羽先カリカリ+名古屋風

あすぱらpara
あすぱらpara @cook_40215860

ワンパンで、揚げなくてもカリカリにするのが上手にできたので覚書。
粉を2度付けしたのがよかったのかも。

フライパンde手羽先カリカリ+名古屋風

ワンパンで、揚げなくてもカリカリにするのが上手にできたので覚書。
粉を2度付けしたのがよかったのかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

手羽12本
  1. 鶏の手羽先 12本
  2. 大さじ6
  3. 片栗粉 大さじ4〜
  4. 名古屋風にするとき
  5. 醤油 おおさじ2
  6. 砂糖 小さじ1
  7. にんにくチューブ 5cm
  8. あらびきコショウ 小さじ1
  9. 花椒 好み
  10. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    はさみで手羽の細いところをちょん切る。

  2. 2

    1をフライパンにいれ油大さじ3をいれかき混ぜ、片栗粉大さじ3をいれかき混ぜる。

  3. 3

    全体が馴染んだら皮面を上にして並べ追い片栗粉を大さじ1~2程度まぶす。皮目を下にして並べ塩胡椒。

  4. 4

    肉の隙間めがけ油大さじ3かけまわし、強めの中火にしフタをずらして10-15分。皮目が美味しそうな色になったらひっくり返す

  5. 5

    余分な油をときどき吸い取り、反対面も美味しそうになったら一旦出来上がり。

  6. 6

    鶏肉を端に寄せ、油がまだ残ってるとこに名古屋風の調味料をいれなじんだら鶏肉とからめる。最後にゴマをかけできあがり。

コツ・ポイント

粉を2度付けし、火を強めで焼いたら薄衣でカリッとできた。でも名古屋風にしたらカリッが半殺しになったので皮目につけずに仕上げられるならそのほうが美味しいと思う。呑助の家族には好評だった。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あすぱらpara
あすぱらpara @cook_40215860
に公開

似たレシピ