美味しいひじきの煮物

Ree’s table
Ree’s table @cook_reedesu

ひじきにはヒ素が多く含まれているらしいから、下処理をしっかりとして美味しく食べよう。海藻系は水で戻すと量がものすごく増えるからびっくりする時もあるよね。慌てずに大胆に戻しちゃおう⭐︎

美味しいひじきの煮物

ひじきにはヒ素が多く含まれているらしいから、下処理をしっかりとして美味しく食べよう。海藻系は水で戻すと量がものすごく増えるからびっくりする時もあるよね。慌てずに大胆に戻しちゃおう⭐︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 材料
  2. 乾燥ひじき 20g
  3. にんじん 1本
  4. 油揚げ 4枚
  5. 大豆の水煮 適量
  6. 冷凍枝豆 適量
  7. 干し椎茸 3つ
  8. こんにゃく 1/2枚
  9. お味はこれだ!
  10. 大さじ3
  11. 醤油 大さじ3
  12. みりん 大さじ3
  13. めんつゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきはお水で戻した後、何度か洗い、たっぷりのお湯に入れて茹でる。(ヒ素対策)

  2. 2

    干し椎茸を沸騰した100mlのお湯に入れ戻す。戻したら軸は取り除き、薄切りにする。(戻し汁は捨てないで取っておく。)

  3. 3

    こんにゃくを短冊切りにし、沸騰したお湯に入れて臭みをとる。油揚げも同様に短冊切りにし、沸騰したお湯に入れて油抜きする。

  4. 4

    にんじんを短冊切りにする。冷凍の枝豆を水で戻し、枝豆のみ取り除く。

  5. 5

    フライパンに油を敷き、ひじきを入れて水分を少し飛ばす。その他具材(椎茸の戻し汁を含む)を入れ、調味料を加える。

  6. 6

    一煮立ちさせて、にんじんに火が通ったら完成!

コツ・ポイント

下ごしらえをしながら干し椎茸を戻し忘れたと気がつく時があるけれど、お湯につければ秒で戻るから順序はあまり気にしなくても良い。枝豆は色合いをよくするために入れているだけなので、なくても良いが、お豆は健康に良いよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ree’s table
Ree’s table @cook_reedesu
に公開
備忘録🤗
もっと読む

似たレシピ