いわしの梅煮

うさこ
うさこ @usako_kitchen

今回は、手開きで頭と内臓と骨をとりました。骨がないので、圧力鍋でなくても簡単に煮えます。

いわしの梅煮

今回は、手開きで頭と内臓と骨をとりました。骨がないので、圧力鍋でなくても簡単に煮えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 真いわし 15尾
  2. 梅干し 3個
  3. 顆粒出汁の素 1本
  4. 砂糖 大さじ2杯
  5. 醤油(または麺つゆ) 適量
  6. 300ml

作り方

  1. 1

    いわしを手開きする。頭と内臓と骨とヒレをとる。

  2. 2

    鍋に水、砂糖、顆粒出汁の素、醤油を入れて煮たたせる。少し濃いめの味の煮汁にする。

  3. 3

    いわしを鍋に入れて煮る。

  4. 4

    梅干しの種をとり、ちぎって鍋に加える。

  5. 5

    いわしに味が染みるまで煮る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさこ
うさこ @usako_kitchen
に公開
簡単な家庭料理を中心に投稿しています
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ