しっとり絶品!紅茶のパウンドケーキ
母から教わって、子どもの頃から作っていた秘蔵レシピ。久しぶりに作ったらやはり美味しかったてす。
作り方
- 1
【準備1】パウンド方にオーブンシートを敷き込んでおく。無塩バターは室温に戻して柔らかくしておく。
- 2
【準備2】薄力粉とベーキングパウダーはあわせて振るっておく。紅茶は細かく刻んで、牛乳とあわせてしっとりさせておく。
- 3
無塩バターと粉砂糖をあわせて泡だて器でよく混ぜる。空気を含ませるようにして白っぽくふわっとするまでよーく混ぜる。
- 4
3に水あめも加え、よく混ぜる。
- 5
別の容器に卵を割りほぐしておき、4に少しずつ加えながらその都度よく混ぜる。分離しないよう注意。(ちょっと分離した)
- 6
5に、しとらせておいた紅茶と牛乳を一緒に加え、混ぜます。この辺りでオーブンを170度に予熱する。
- 7
6に粉類を加え、ゴムベラに持ち替えてサックリと混ぜる。粉気が無くなればOKなので、混ぜすぎないよう注意。
- 8
パウンド型に7の生地を流しいれ、表面をきれいにならす。
- 9
170度のオーブンで40分ほど焼きます。割れ目から竹串を刺してみて、ベッタリした生地がついてこなければ焼き上がり。
- 10
型から取り出し、網の上などで冷まします。粗熱が取れてから切り分けましょう。
コツ・ポイント
しっとりした甘味を出すために粗熱が取れたら粗熱が取れたらしっとりした甘味を出すために粗熱が取れたら粗熱が取れたらしっとりした甘味を出すために粗熱が取れたら粗こ熱が取れたらしっとりした甘味を出すために粗熱が取れたら粗熱が取れたらしっとりした甘
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
紅茶のしっとりパウンドケーキ☆水あめ入り 紅茶のしっとりパウンドケーキ☆水あめ入り
すごく、しっとりしたパウンドケーキです!水あめが入っているのでもっちりしっとりです!アールグレーの香りがたまりません! セロリ0412 -
-
-
ワンボウルでしっとり紅茶パウンドケーキ ワンボウルでしっとり紅茶パウンドケーキ
紅茶の香りがいい匂い〜〜お好みのドライフルーツ・ナッツを入れてアレンジしてください。もちろん無くても美味しいです! おいもち_ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24804100