なす味噌(なすの甘味噌炒め)

むむむん
むむむん @cook_40022396

実家の夏のメニューです。なんとなく自分で作ろうとしてもどうも同じ味にならないので、今年の夏、分量を量らせてもらいました☆
このレシピの生い立ち
長野なので、味噌を使った料理が多いです。懐かしい我が家のメニュー。いろいろ調味料を使わないシンプルな味わいです。

なす味噌(なすの甘味噌炒め)

実家の夏のメニューです。なんとなく自分で作ろうとしてもどうも同じ味にならないので、今年の夏、分量を量らせてもらいました☆
このレシピの生い立ち
長野なので、味噌を使った料理が多いです。懐かしい我が家のメニュー。いろいろ調味料を使わないシンプルな味わいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 中5本
  2. 顆粒だし 小さじ1弱
  3. 砂糖 大さじ2強(20g)
  4. 味噌 大さじ3弱(50g)
  5. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    なすはへたをとって洗い半分に切り薄切り(0.8~1㎝幅)にし、水にさらす。

  2. 2

    鍋又はフライパンにサラダ油を熱し、水気を切ったなすを入れ炒める。※キッチンペーパーで軽く水気をふいてください。

  3. 3

    しんなりしたら、顆粒だし、砂糖、味噌の順に加えてその都度味を馴染ませるように炒める。

  4. 4

    かなりしんなりして少し焦げるくらいまで炒める。
    ※少し焦げると香ばしくて良い。

  5. 5

    大葉がたくさんあったので最後にちぎって加えました。

  6. 6

    これ、本家です。202108

  7. 7

    ここまでクタクタに炒めてもおいしい!

  8. 8

    202404間違えて乱切り。これはこれでおいしかった!

コツ・ポイント

少し焦げるくらいまでに炒めるのがポイントだそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むむむん
むむむん @cook_40022396
に公開
何かとCOOKPADでレシピを探すのが習慣。小さい頃から料理のお手伝いが大好き、母が作ってくれる料理や手作りのおやつが大好きでした。調理師 栄養士 フードスペシャリスト等食系資格あり。※レベル低め。COOKPAD歴20年。毎日皆様のレシピに助けられ、会社員しながら、双子を育てながら、料理もがんばってます!…2019年脳腫瘍発病、手術×3→でも料理・食への意欲は変わりません。
もっと読む

似たレシピ