海老しんじょう揚げ

モンズキッチン @cook_40211619
海老のプリプリ感と衣のサクサク感が美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
昔、料亭の方が実演されていたのを思いだし、自分でアレンジしました。冷めてもおいしいですし次の日のお弁当のおかずにも入れられます。
海老しんじょう揚げ
海老のプリプリ感と衣のサクサク感が美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
昔、料亭の方が実演されていたのを思いだし、自分でアレンジしました。冷めてもおいしいですし次の日のお弁当のおかずにも入れられます。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りし、炒めておく。しょうがはすりおろしておろし汁をつくる。長いもも皮をむきすりおろしておく。
- 2
パンは5mm四方のあられ切りにする。
- 3
海老は殻をとり、背中に包丁を入れてワタをとる。包丁で細かくなるまでたたく。途中で塩ひとつまみをふる。
- 4
すり鉢で海老を粗くすり、長いも、玉ねぎ、しょうが汁、マヨネーズ、しょうゆを入れて混ぜる。
- 5
スプーンで4をすくい、パンを衣につけて、手で丸める。
- 6
170℃の油で、5をきつね色になるまで揚げる。ししとうは素揚げする。
- 7
器に6を盛り付けレモン、塩をそえる。
- 8
〔しんじょう〕の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます♪2013.11.7
コツ・ポイント
フードプロセッサーがあれば3,4の工程が簡単です。衣は早く揚がります。形が大きすぎると中まで火が通りにくくなりますので注意してください。揚げる時に剥がれた衣はクルトンとしてサラダに入れるとおいしいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19079195