【常備菜】ねっとり♪里芋と豚バラの味噌煮

管理栄養士ゆり子
管理栄養士ゆり子 @cook_40273947

◎秋の味覚!ねっとり里芋が美味しい定番おかず♪
◎常備菜・お弁当の一品にもおすすめ♪
◎里芋のぬめり成分は栄養たっぷり♪
このレシピの生い立ち
秋の味覚の里芋で、美味しいおかずが作りたいと思ったため。

【常備菜】ねっとり♪里芋と豚バラの味噌煮

◎秋の味覚!ねっとり里芋が美味しい定番おかず♪
◎常備菜・お弁当の一品にもおすすめ♪
◎里芋のぬめり成分は栄養たっぷり♪
このレシピの生い立ち
秋の味覚の里芋で、美味しいおかずが作りたいと思ったため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラ肉 200g
  2. 里芋 8個
  3. [調味料A]
  4. ・和風顆粒だし 小さじ1
  5. 400ml
  6. ・酒 大さじ2
  7. ・しょうゆ 大さじ1
  8. ・みりん 大さじ1
  9. ・砂糖 大さじ1
  10. ・しょうが 1かけ
  11. 味噌 大さじ1
  12. 白すりごま 大さじ3
  13. 万能ねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    豚肉は2~3㎝幅に切る。

  2. 2

    里芋は皮をよく洗い、水気がついたまま、耐熱容器に並べふわっとラップをし600W5分加熱する。

  3. 3

    あたたかいうちにキッチンペーパーで包んで手で皮をむき、一口大に切る。

  4. 4

    鍋に豚バラ肉と加えて中火で炒める。豚バラ肉から脂が出てきたら里芋を加えさっと炒める。

  5. 5

    鍋にAを加え、ひと煮立ちさせる。アクをとり、落し蓋をして弱火で15~20分煮る。

  6. 6

    里芋が竹串ですぅーっと通るようになったら、味噌を溶かし入れる。白すりごまを加える。器に盛りつけお好みで万能ねぎを散らす。

コツ・ポイント

◎里芋のぬめり成分のムチンやガラクタンには栄養が豊富!下茹ではぜずにぬめり成分は残しましょう♪調味料と馴染むので口当たりなめらかに美味しく食べれますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士ゆり子
に公開
YURIKO/管理栄養士-食卓に笑顔があふれるおいしいごはん-・背伸びしない平日の晩ごはんレシピ・心にゆとりができる作り置きおかずや時短レシピ★YouTubeで料理動画配信中→『ゆり子のおいしい暮らし』で検索★Instagramで平日の晩ごはん記録中→『yuriko_momrecipe』で検索つくれぽ励みになります!本当にありがとうございます皆様の食卓に笑顔があふれますように
もっと読む

似たレシピ