サバの味噌煮

2winsママ @cook_40258577
梅干しがアクセント ♪子供でもパクパク食べられる味噌煮です♡
このレシピの生い立ち
生姜、ネギ、梅干しが、サバの生臭さを消してくれるので、食べやすいので昔から梅干しを入れてます。
サバの味噌煮
梅干しがアクセント ♪子供でもパクパク食べられる味噌煮です♡
このレシピの生い立ち
生姜、ネギ、梅干しが、サバの生臭さを消してくれるので、食べやすいので昔から梅干しを入れてます。
作り方
- 1
生姜は薄切りスライス、長ネギは3〜4センチに切り、包丁の柄で叩いて潰しておきます。梅干しは後で、ちぎりながらいれます。
- 2
サバは二枚、又は三枚おろしにします。私は子供が食べやすいよう、三枚おろしにして、小骨も抜きます。(皮に切込み入れておく)
- 3
塩を振り、弱く沸騰させたお湯にサッとくぐらせ、白くなったらすぐあげ、氷水に取ります。(霜降り)
- 4
汚れを取り、水気を拭きます。
- 5
フライパン(鍋でも可)に、◎印の調味料を入れ、沸騰させ、生姜のスライスも入れます。
- 6
③で下ごしらえした、サバを入れ、ちぎった梅干し、包丁の柄で叩いて潰したネギを入れます。
- 7
アルミホイルで落し蓋をして、弱火より少し強めで5〜6分煮ます。途中、タレを数回、回しかけてください。
- 8
少しフライパンをゆすりながら、焦げないよう残り3〜4分煮ます。(少し煮詰める感じで)
焦げそうなら弱火にして下さい。 - 9
味噌ダレに少しとろみがつき始めたら出来上がりです。
コツ・ポイント
梅干しははちみつ漬けの甘めの方が美味しいです。
私はいつもは3%のはちみつ潰れ梅で作っていますが、塩分が強い梅干しだと、塩味が出てサバにしっかり入ってしょっぱくなってしまうので、梅干しか味噌を少し減らすなど、お好みで調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋で簡単 骨まで食べれるサバの味噌煮 圧力鍋で簡単 骨まで食べれるサバの味噌煮
圧力鍋を使って骨まで食べられるサバの味噌煮。 梅干しを隠し味に使うことで梅干しのクエン酸が食欲をそそります。 絶対満足!hf370418
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20405653