南高梅で梅なめたけ

和歌山県食品流通課 @cook_40296837
梅なめたけで、さらにご飯がすすみます!冷奴にもぴったり☆
このレシピの生い立ち
梅干しといえば白ご飯!なめたけに梅を加えて、アレンジしてみました。
南高梅で梅なめたけ
梅なめたけで、さらにご飯がすすみます!冷奴にもぴったり☆
このレシピの生い立ち
梅干しといえば白ご飯!なめたけに梅を加えて、アレンジしてみました。
作り方
- 1
えのきの石づきを切り落とし、3cm幅に切り、手でほぐします。
- 2
梅干しの種を取り除き、包丁でたたきます。
- 3
えのきを火にかけて、水分が出はじめ、とろみが出るまで加熱します。その後、調味料を加えて煮詰めます。
- 4
味をととのえて完成です。
コツ・ポイント
今回は「はちみつ梅」で作ってみましたが、「かつお梅」や「しそ梅」などで、味の違いを楽しみたいですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
✿旅館の朝食おかず 梅なめたけ✿ ✿旅館の朝食おかず 梅なめたけ✿
旅館の朝食にでた「梅なめたけ」がとってもおいしかったので、家で作ってみました。レンジで簡単にできます。ご飯や冷奴などにかけてお召し上がりください☆ かりん*** -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21583489