米粉のロールケーキ 鉄板36☓27

ひと№007
ひと№007 @cook_40396082

わが家のオーブンの鉄板(36☓27)でできるロールケーキで、米粉を使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
米粉で作るグルテンフリーのロールケーキ生地を、わが家のオーブンの鉄板の大きさで作れるレシピがなく、自分の覚書にするためもあり、レシピに残しました。もっと美味しくなるよう改良していこうと思ってます。

米粉のロールケーキ 鉄板36☓27

わが家のオーブンの鉄板(36☓27)でできるロールケーキで、米粉を使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
米粉で作るグルテンフリーのロールケーキ生地を、わが家のオーブンの鉄板の大きさで作れるレシピがなく、自分の覚書にするためもあり、レシピに残しました。もっと美味しくなるよう改良していこうと思ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

32☓27鉄板1枚
  1. 5個
  2. 米粉 100g
  3. グラニュー糖(メレンゲ) 40g
  4. 砂糖/キビ砂糖でも可(卵黄用) 40g
  5. ひとつまみ
  6. 牛乳 100~150g
  7. 米油(サラダ油可) 60g
  8. ベーキングパウダー 小1
  9. ニラオイル 2~3滴

作り方

  1. 1

    鉄板に合わせてオーブンペーパーをひいておく

  2. 2

    卵は卵白と、卵黄に分けておく。
    そのボールに直接砂糖を計って入れておく。

  3. 3

    米粉とベーキングパウダーは振るいに入れておく(振るいにいれたまま分量を計ってます)

  4. 4

    牛乳と米油は人肌くらいに湯煎しておく

  5. 5

    卵黄と砂糖をホイッパーで白くなりもったりするくらい泡立てる

  6. 6

    ⑤のボールに、温めた牛乳と米油を交互に何度かに分け入れ、その度にホイッパーでよく混ぜる。分離に注意

  7. 7

    ⑥のボールに米粉とベーキングパウダーを振るいながら入れホイッパーでよく混ぜる。固いようなら牛乳を足す☆1

  8. 8

    ☆1 米粉の水分量によって、牛乳の量が違います。生地が固いようなら牛乳を足し、トロっとするような生地にする。

  9. 9

    卵白と砂糖に塩ひとつかみを入れ、ホイッパーでしっかりしたメレンゲを作る。途中から中から低速できめ細やかになるようにする

  10. 10

    メレンゲは角が少し垂れ下がるくらいまで泡立てる。

  11. 11

    ⑥のボールに⑦のメレンゲの3分の1を入れ、泡を潰してもいいので、しっかり混ぜ生地を緩くする。

  12. 12

    残りのメレンゲに⑪を入れ、ゴムベラで下からしっかり混ぜる。メレンゲを潰さないように注意

  13. 13

    オーブンを180℃に予熱しておく

  14. 14

    オーブンペーパーをひいた鉄板に生地を流し入れ平らにする。爪楊枝を生地に入れ小さい空気を抜く

  15. 15

    180℃に予熱したオーブンで15分焼く。爪楊枝をさして何も着いてこなければオーブンから出す。

  16. 16

    鉄板から生地を出しクーラーで冷ます。熱いオーブンペーパーの横側を剥がし熱気を逃がす。

  17. 17

    冷めたらラップを被せ、しっとりしたら、生クリームやフルーツをのせ丸める。(数時間経って巻いた方が生地が割れにくくなる)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひと№007
ひと№007 @cook_40396082
に公開
ちょいめんどくさがりやの主婦です。でも美味しいものが食べたい!家族に食べさせてあげたい!から、クックバッド参考にさせてもらってます。食べ盛り子供3人とスイーツ大好き主人が満足できる、大きめ(多め)の普段作っているレシピを、娘への覚書も含めUPしています。出来るだけ家にある材料で簡単に!洗い物は極力減らす!など、を心がけてます。お洒落ではないけど、我が家の定番メニューをレシピにしています。
もっと読む

似たレシピ