簡単副菜☆やみつきソフトケール。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

柔らかくて食べやすい、栄養満点のソフトケールを刻んで袋で調味料と混ぜるだけ。3分もあれば作れる、やみつきケールです。
このレシピの生い立ち
栄養満点のソフトケール、素材が美味しいので食べ方がどんどんシンプルになってきました。

簡単副菜☆やみつきソフトケール。

柔らかくて食べやすい、栄養満点のソフトケールを刻んで袋で調味料と混ぜるだけ。3分もあれば作れる、やみつきケールです。
このレシピの生い立ち
栄養満点のソフトケール、素材が美味しいので食べ方がどんどんシンプルになってきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. ソフトケール 1袋(100g)
  2. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  3. 砂糖 ひとつまみ
  4. ごま 小さじ1/2
  5. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ソフトケールは洗って茎は小口切り、葉はざく切りにする。

  2. 2

    ビニール袋に刻んだソフトケール、鶏ガラスープの素、砂糖、ごま油を入れて袋の口を押さえて振り混ぜる。

  3. 3

    器に盛り付け、胡麻を振って出来上がり。

コツ・ポイント

ビニール袋に胡麻も入れて振ると袋にくっつくので胡麻は仕上げに振りかけて下さい。ソフトケールは柔らかくて癖がないので茎ごと使用していますが、その他のケールや茎の硬さが気になる場合は葉のみを使用して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ