だしまろ酢で簡単☆酢玉子

アイコ15 @cook_40296491
保存袋に入れてつけこむ、簡単酢玉子です。
#おつまみ#お弁当
このレシピの生い立ち
調味料を混ぜ合わせずに作れると思い、だしまろ酢を使ってみました。
だしまろ酢で簡単☆酢玉子
保存袋に入れてつけこむ、簡単酢玉子です。
#おつまみ#お弁当
このレシピの生い立ち
調味料を混ぜ合わせずに作れると思い、だしまろ酢を使ってみました。
作り方
- 1
卵の底に画びょうなどで穴をあけてから、お湯に入れ、約9分茹でる。
- 2
冷水にしばらくつけてから、殻をむく。
- 3
保存袋にゆで卵を入れ、だしまろ酢を加えて空気を抜くようにして封を閉じ、冷蔵庫で3時間以上つけたらできあがり。
- 4
お弁当につめたところ。
コツ・ポイント
・茹で卵の硬さはお好みで、茹で時間を変えても◎
似たレシピ
-
-
-
-
[味玉アレンジ]簡単*半熟卵の味噌漬け [味玉アレンジ]簡単*半熟卵の味噌漬け
卵を茹でている間に材料を保存袋で混ぜるだけの簡単レシピ。お酒のお供やお弁当のおかずにどうぞ(*´ω`*)♪ ameco1021 -
-
-
-
簡単!酢醤油玉子と野菜きのこの炊き合わせ 簡単!酢醤油玉子と野菜きのこの炊き合わせ
煮玉子を作ってみたくて、卵を5個茹でました。さて2個はきれいに剥けなかったけど、付け合わせの野菜きのこに良く合います☆♪ ☆とらねこトラちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22499022