10分!レバーハツおつまみ炒め
レバーハツは、スーパーでお安く手に入るし、鉄分はなかなか摂取しづらいので、おつまみレシピをつくりました!
作り方
- 1
レバーハツを下処理(牛乳でも塩でも)
- 2
レバーハツをフライパンに並べる
- 3
●お酒を入れて、蓋して、火をつけて、中火で蒸し焼きにする5〜7分くらい
(ときどき混ぜたり、フライパンを揺すったりする) - 4
余分な水分をキッチンペーパーで吸い取る
- 5
レバーハツに火が通ったら、
◯の調味料を入れて3〜5分くらい炒めたら完成☆
コツ・ポイント
お酒で蒸し焼きにしながら火を通すことで、焦げないです! 小さいフライパンがあれば、小さい方が火が通りやすいような気がします!(なければ普通サイズのフライパンでもOK)
似たレシピ
-
-
-
レバーとにんにくの芽の炒め物 レバーとにんにくの芽の炒め物
竜田揚げにしたレバーとにんにくの芽を砂糖醤油でからめました。貧血予防にどうぞ。 でも食べすぎはビタミンAの過剰摂取になるので注意してください。 nin -
-
-
-
-
レバーとピーマンのポンケチャ炒め レバーとピーマンのポンケチャ炒め
ピーマンとレバーを一緒に食べることでレバーの独特な味が和らぐ気がします。レバーが苦手な人にも挑戦してみてほしいです^_^ ふわくるたまご
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24082476