作り方
- 1
干しエビを300ccの湯で煮て出汁を200cc取り分ける
- 2
白菜の芯は大きく短冊切りにする 葉を入れるなら芯と分ける
- 3
生姜は針生姜に千切りする
- 4
中華鍋にラードを熱して生姜白菜の芯を入れて強火で炒める
- 5
白菜の葉、エビ出汁、酒塩味の素少々入れて2-3分煮込んで白菜を別皿にとる
- 6
鍋の煮汁に牛乳を加え、沸いたら片栗粉でとろみをつける
- 7
白菜を戻してよく混ぜ合わせる
コツ・ポイント
ラードで炒めるので鶏ガラスープでもいいけどできれば魚介系の出汁で作ったほうがおいしいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!白菜のクリーム煮 簡単!白菜のクリーム煮
干しエビのうまみタップリ!ここでは生クリームを使いましたが、なければ牛乳でも、顆粒のクリープでも、スキムミルクでもOK!生クリームを使うよりあっさりとした味わいです。 ぺんたごん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24742016