汁なし担々麺

まりもも🍑🦜
まりもも🍑🦜 @cook_marimomo
Japan/Hokkaido

大人向け痺れる担々麺です。

汁なし担々麺

大人向け痺れる担々麺です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前〜
  1. 担々麺の汁(一人前)
  2. 練りごま(白) 大さじ2
  3. ごま 大さじ1
  4. 花椒粉(量は好み) 大さじ1弱〜
  5. 唐辛子粉 小さじ1
  6. 醤油 小さじ2
  7. 小さじ1
  8. 鶏ガラの素 小さじ1/3
  9. ☆沸かしたお湯 大さじ5
  10. 肉味噌
  11. 豚ひき肉 300g
  12. ねぎ(みじん切り) 1/2
  13. 生姜・にんにくチューブ 各小さじ2
  14. 塩コショウ 適量
  15. 豆板醤 小さじ2
  16. 肉味噌用調味料
  17. 大さじ1
  18. 甜麺醤 大さじ1.5
  19. 醤油 小さじ2
  20. 砂糖 小さじ1.5
  21. 鶏ガラ 小さじ1強
  22. 大さじ3
  23. ☆花椒粉 大さじ1〜
  24. その他材料
  25. 中華麺 一人前
  26. きゅうり 一本
  27. 白い部分のネギ 1人10cm
  28. ナッツ お好みで

作り方

  1. 1

    きゅうりは千切り、ネギ1/2はみじん切り、ネギ白い部分は千切り(白髪ネギ)にする。肉味噌調味料は☆花椒粉以外、混ぜておく

  2. 2

    担々麺を盛る予定の器に、担々麺の汁の調味料、☆お湯以外を全て入れる。(お湯は麺を盛る前に入れて調味料を溶かします)

  3. 3

    鍋に、油orごま油(好み)を入れて、豚ひき肉を炒める。

  4. 4

    次に、生姜・にんにく・みじん切りにしたネギを入れて炒め、塩胡椒で整える。整えたら豆板醤を入れて、油に赤みが移るまで炒める

  5. 5

    混ぜておいた肉味噌調味料を入れて弱火で煮詰める。少し汁が残るくらいに煮詰めたら、火を止めて花椒粉を混ぜる。肉味噌完成🙏

  6. 6

    麺を茹でる。茹でてる間にお湯を沸かして、②の器に沸騰した☆お湯大さじ5を入れてしっかり調味料を溶かす。

  7. 7

    汁の上に麺を盛って、肉味噌好きな量→きゅうり→白髪ネギを乗せていき、最後にお好みでナッツをかけて完成です!

  8. 8

    麺はコチラを使ってます!

コツ・ポイント

しっかり混ぜて食べてください♪痺れてめちゃくちゃ美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりもも🍑🦜
まりもも🍑🦜 @cook_marimomo
に公開
Japan/Hokkaido
アンドロイドのカメラの色味が悪くて、時々写真の色が薄めです💦基本酢は、寿司酢を使ってます。寿司酢には、みりんや砂糖が最初から入っているので、コクやまろやかさが出る感じがして好きです!
もっと読む

似たレシピ