ひじきの煮物

こうももmama
こうももmama @cook_40106813

子供に残す母の味シリーズ

ひじきの煮物

子供に残す母の味シリーズ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 乾燥ひじき 12g
  2. 人参 1/2本
  3. 油揚げ 1枚
  4. 冷凍枝豆 大さじ2
  5. ごま 大さじ1
  6. 調味料
  7. 200㏄
  8. 本だし 小さじ1/2
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 醤油 大さじ1強
  11. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきはたっぷりのお水で戻す。戻ってからざるに移し、何度か洗う。

  2. 2

    人参と油揚げを千切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、ひじき・人参・油揚げの順に入れて強火で炒める。全体に油が回り、海藻臭さがマシになったら次へ。

  4. 4

    水とほんだしを入れて2分煮る。この時に枝豆も凍ったまま入れる。

  5. 5

    砂糖を入れて2~3分煮る。醤油とみりんを入れて、汁気が無くなるまで炒め煮して完成。途中で味見調整お忘れなく。

コツ・ポイント

汁気を飛ばすことで数日もちます。冷凍もOK。味を濃くしすぎると冷めてからしょっぱいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こうももmama
こうももmama @cook_40106813
に公開
食べるの大好き家族のママです。母になり、大学で学んだ栄養学を元に、栄養バランスの良い簡単なレシピを日々考えています。「食べたもので体は出来ている」
もっと読む

似たレシピ