作り方
- 1
なすはヘタの部分を切り、洗ってラップにくるみ、レンジ600W2分40秒。冷ましておく
- 2
トマトはざく切りにしておく
- 3
なすが冷めたら、手で縦にちぎり、長い場合は横に半分に切る。
- 4
なすとトマトを深さのある器に入れ、★をかける。
- 5
【アレンジ】素麺にかけても美味しいです!
コツ・ポイント
辛いのが好きな方は豆板醤を混ぜても美味しいと思います!
トマトは冷凍しておくと切りやすく、全体が冷えてよりおいしくなります。
※切る時にレンジ500Wで10秒すると切りやすいです
リンクされたレシピ
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
-
おつまみにも♡なすのピリ辛ポン酢和え おつまみにも♡なすのピリ辛ポン酢和え
レンジであと1品とっても簡単に作れちゃいます!ご飯やおつまみにぴったりなちょっとピリ辛がクセになるお箸のすすむ味! ♪♪maron♪♪ -
-
レンジのみ☆茄子とトマトのポン酢マリネ レンジのみ☆茄子とトマトのポン酢マリネ
油なしでヘルシー!夏にピッタリのさっぱりな一品。レンジのみで簡単なので、大量に作って冷蔵庫に常備してもいいですね。 ぐみちゃんクック -
焼くだけ!ナスとピーマンのピリ辛ポン酢 焼くだけ!ナスとピーマンのピリ辛ポン酢
冷蔵庫に残ったナスとピーマン。ごま油で焼いて、食べるラー油をちょい足ししたポン酢をかけるだけのカンタンおつまみに変身! yunachi30 -
-
-
常備菜!茄子ポン酢!レンチンで簡単 常備菜!茄子ポン酢!レンチンで簡単
レンチン混ぜるだけ!暑い夏には早くて簡単でさっぱり、ひんやり美味しくて箸がとまりません(^^)大人はラー油をたらしても! mahalokoto -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24918082