とろ~りチーズのトマトハンバーグ

田原市
田原市 @cook_40100808

ひじきやトマト、ブロッコリー、茄子を使用することで、発汗によって失われやすいビタミンやミネラルを摂ることができます。このレシピは成章高校生活文化科の生徒がトヨタ生活協同組合と協力し考案したレシピです。地元の農畜産物を使用し、地産地消を考えたレシピとなっています。ぜひ田原市産の食材を使って作ってみてくださいね!

とろ~りチーズのトマトハンバーグ

ひじきやトマト、ブロッコリー、茄子を使用することで、発汗によって失われやすいビタミンやミネラルを摂ることができます。このレシピは成章高校生活文化科の生徒がトヨタ生活協同組合と協力し考案したレシピです。地元の農畜産物を使用し、地産地消を考えたレシピとなっています。ぜひ田原市産の食材を使って作ってみてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ハンバーグ
  2. 合いびき肉 260g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. A 1個
  5. A パン粉 80g
  6. A 牛乳 40cc
  7. A 塩コショウ 少々
  8. トマトソース
  9. サラダ油 小さじ2
  10. キャベツ 70g
  11. 乾燥ひじき 1g
  12. 茄子 1本
  13. ブロッコリー 4切れ
  14. B 塩コショウ 少々
  15. B 40cc
  16. B トマト缶 80g
  17. B トマトケチャップ 100g
  18. B コンソメ 小さじ1
  19. B 砂糖 小さじ1
  20. チーズソース
  21. C ミックスチーズ 大さじ2
  22. C 牛乳 60cc
  23. C 60cc
  24. C 片栗粉 小さじ2
  25. 飾り(あれば)
  26. 粉末パセリ 少々

作り方

  1. 1

    茄子とキャベツは一口大の大きさにカットし、ブロッコリーは塩ゆでし、乾燥ひじきは水で戻しておく。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにし、フライパンで黄色っぽくなるまで炒め、粗熱を取っておく。

  3. 3

    ボウルにAを加え、合いびき肉と②の玉ねぎを入れ混ぜ合わせる。粘り気が出るまでこね、ハンバーグの形に成形する。

  4. 4

    フライパンにサラダ油(分量外)をひき、③を中火で両面焼く。

  5. 5

    鍋にサラダ油をひき、キャベツ・戻したひじきを炒め、茄子・ブロッコリー・Bを加えひと煮立ちさせたらトマトソースの完成。

  6. 6

    別の鍋にチーズソースの材料Cを入れかき混ぜながら火を通す。とろみがついてきたらチーズソースの完成。

  7. 7

    お皿に⑤のトマトソースを盛り付け、④のハンバーグを乗せる。⑥のチーズソースをかけ、あれば粉末パセリをかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
田原市
田原市 @cook_40100808
に公開
愛知県の南東部にある田原市(たはらし)は、山と海の豊かな自然に恵まれた地域です。野菜生産量は全国トップレベル。新鮮な魚介類は三河湾で獲れ、牛肉・豚肉・鶏肉・卵・牛乳も田原で生産されています。新鮮な田原産食材を使ったおいしいレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ