簡単☆人参おからスコーン

ボウル&ビニール袋、各1で出来ちゃうお手軽さ。外はカリッと、中はしっとり!全量457kcal。
このレシピの生い立ち
ノンバター、ノンエッグ。水切り不要。洗い物も少なく簡単に。すごく適当に作ったのに、なぜかしっかり腹割れスコーンに焼き上がり。自分でビックリ!
簡単☆人参おからスコーン
ボウル&ビニール袋、各1で出来ちゃうお手軽さ。外はカリッと、中はしっとり!全量457kcal。
このレシピの生い立ち
ノンバター、ノンエッグ。水切り不要。洗い物も少なく簡単に。すごく適当に作ったのに、なぜかしっかり腹割れスコーンに焼き上がり。自分でビックリ!
作り方
- 1
Aを全て袋に入れ、良く振る。きび砂糖が固まりっぽい時はすり合わせるように。
- 2
人参を摩り下ろし、Bを全てボウルに入れて手で良く揉み込む。塩はこっちに入れておくように!塩もみで人参から水分出るので。ドライおからが豆腐と人参の水分を吸うまでしっかりと。
- 3
①の袋に②を入れて、均一になるまで手で揉む。
- 4
そのまま袋の中で1cm厚みになるまで伸ばす(袋の中はちゃんと四角になるのでオススメ!)
- 5
袋をハサミで切り、薄く延ばした生地を3つ折りにしてちょっとだけまた伸ばす。厚み2cm位まで。
- 6
ざっくざく適当に包丁で切り、表面に低脂肪乳(分量外)を塗る。200度で10分、180度で15分焼く。
- 7
全量457kcal(1個115kcal)
- 8
何かつけるなら胡麻ペーストがオススメ■すりゴマ、きび砂糖、コーンスターチ、各3g+水10cc→レンジ500wで10秒加熱、混ぜる。3回位繰り返す(全量40kcal)豆腐を加えて伸ばしても美味しい。
- 9
Aはそのまま、Bを①豆腐100g②人参80gすりおろし+20g細切り③おから60g、焼き180度で20分。もっちりパンになる!こっちもオススメ。ドライおからではなく、普通のおから。
- 10
⑨を手でちぎった図。ノンオイルなのにしっとりもっちもち。蒸しパンっぽかった。人参の甘みが強くてマジうま。でも生地が扱いにくいのが難点でレシピ落ち…。大きく広げて焼いて、後から切るのがいいかも。
コツ・ポイント
ドライおからに水分を吸わせるので、ちょっと焼きすぎても中はしっとり仕上がります。甘さ控えめ、どちらかというと食事用。甘いのが好きな場合は、砂糖30~40g。焼きすぎた?と思うくらいがカリカリ香ばしくて美味しいです。薄く広げて薄焼きソフトクッキーにしても美味しいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
ヘルシー簡単!ココナッツミルクでスコーン ヘルシー簡単!ココナッツミルクでスコーン
ヘルシーなココナッツスコーン。ビニール袋で作るので手も汚れず、簡単♪外カリッ中はフワッでおいしい(*^^*) まつななさん -
-
-
-
-
その他のレシピ