クリームチーズケーキ

たま@たま
たま@たま @cook_40046276

濃厚クリーミィなチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
チーズケーキが好きでいろいろ研究してたらこのレシピにたどり着きました。

クリームチーズケーキ

濃厚クリーミィなチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
チーズケーキが好きでいろいろ研究してたらこのレシピにたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型1つ分
  1. 底生地
  2. マクビティビスケット 70g
  3. バター(無塩) 30g
  4. フィリング
  5. クリームチーズ 200g
  6. サワークリーム 100g
  7. 砂糖 60g
  8. 1個
  9. ニラエッセンス 少々
  10. オレンジキュラソー 少々

作り方

  1. 1

    型に薄く油をぬって、クッキングペーパーを底の形に切って敷いておく。(やっておくと型から出す時に底生地が崩れない)

  2. 2

    マクビティビスケットをビニール袋に入れて綿棒などで細かくなるまでつぶす。

  3. 3

    1のビスケットをボウルに出して、レンジで溶かしたバターを加えて均一になるまで混ぜる。

  4. 4

    型に2のビスケットを入れて、スプーンの背を使ってギュッギュッと隅まで敷き詰める。冷蔵庫に入れておく。

  5. 5

    クリームチーズをレンジにかけて柔らかくし、泡立て器でなめらかになるまでねる。レンジをかけすぎると分離するので注意。

  6. 6

    これ以降レンジは使わないので、オーブンを180度に予熱しておく。

  7. 7

    サワークリームを加えてしっかり混ぜる。

  8. 8

    砂糖を加えてしっかり混ぜる。

  9. 9

    卵も加えてしっかりと混ぜる。

  10. 10

    生地が均一になったら、バニラエッセンスやオレンジキュラソーなど、好みの香料や洋酒を加えて混ぜる。

  11. 11

    型に流して、180度に予熱したオーブンで、30〜40分程焼く。全体に焦げ目がつくぐらいでOK。色は冷ますと濃くなります。

  12. 12

    焼き上がりは柔かいので、パウンドケーキなどと違い、串をさすと生地がねっとりついてきますが、問題ないので串は刺さないで。

  13. 13

    焼き上がって粗熱がとれたら型から外さずに冷蔵庫に入れて冷やし固める。

コツ・ポイント

食べごろは三日目です。寝かすと味が全然違います。
生地ができるまであっという間なので、クリームチーズを柔らかくした後はすぐにオーブンの予熱に入るといいです。
サワークリームはタカナシのものより、メイトーのものの方がおいしく感じました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たま@たま
たま@たま @cook_40046276
に公開

似たレシピ