マレーシアの軽食 ロティジャラ

ogelati
ogelati @cook_40073118

マレーシアに住んでいたときに教えてもらったおやつです。ロティジャラは網のパンという意味でカレーにつけて食べます。

このレシピの生い立ち
見た目にもきれいなこのパンの作り方を、現地のマレーシア人に教わりました。
マレー語ではRoti Jaraです。

マレーシアの軽食 ロティジャラ

マレーシアに住んでいたときに教えてもらったおやつです。ロティジャラは網のパンという意味でカレーにつけて食べます。

このレシピの生い立ち
見た目にもきれいなこのパンの作り方を、現地のマレーシア人に教わりました。
マレー語ではRoti Jaraです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5
  1. 〈ロティジャラの生地〉
  2. 小麦粉 200g
  3. 400㏄
  4. 1個
  5. ターメリックパウダー 大匙 1/2
  6. 小匙 1
  7. 〈カレーの材料〉
  8. 大匙 2
  9. シナモンスティック  1本
  10. 八角 2個
  11. クローブ 2~3個
  12. カルダモン 2~3個
  13. クミンシード 二つまみ
  14. カレーリーフ 1枚
  15. タマネギ 1個
  16. トマト 1個
  17. 鶏肉 500g
  18. にんにく 50g
  19. しょうが 50g
  20. 900ml
  21. 大匙1
  22. じゃがいも 250g
  23. カレーパウダー  75g
  24. ココナッツミルク 100~200cc

作り方

  1. 1

    〈ロティジャラの生地〉
    大きめのボウルに小麦粉、水、卵、ターメリックパウダー、塩を入れて混ぜる。

  2. 2

    ダマがなくなるまで混ぜ、常温で寝かせておく。

  3. 3

    〈カレー〉
    大きめの鍋に油を熱し、シナモン、八角、クローブ、カルダモン、クミンシーを入れ、香りが立つまで炒める。

  4. 4

    薄切りタマネギ、カレーリーフ、切ったトマトを入れ2~3分炒める。

  5. 5

    一口大に切った鶏肉、すりおろしたにんにくとしょうがを入れ2~3分炒める。

  6. 6

    水を入れ10分ほど煮込む。

  7. 7

    一口大に切ったじゃがいもとカレー粉を入れ、じゃがいもが柔らかくなるまで15分ほど煮込む。

  8. 8

    ココナッツミルクを好みで100~200cc入れて一煮立ちさせて、塩で味を調えてできあがり。

  9. 9

    〈ロティジャラの焼き方〉
    底に穴の開いた道具を用意します。これは、マレーシアで使われているもの。

  10. 10

    なければ、ペットボトルの底に穴をあけたもので代用する。

  11. 11

    フライパンを熱し、薄く油をひく。

  12. 12

    道具におたま一杯の生地を入れ、花丸を描くようにくるくると5つの円を描きながら生地を落とす。

  13. 13

    2分ほど焼き、裏面も同じように焼く。

  14. 14

    皿に置き、春巻きを巻く要領で巻いていく。

  15. 15

    皿にロティジャラをきれいに並べ、カレーを小さい器に盛る。

  16. 16

    ロティジャラをカレーにつけて食べる。
    手で食べます。

コツ・ポイント

ロティジャラの生地をダマにならないようにしないと、道具の穴から流れ出ません。
フライパンに生地を落とすときは、生地がとぎれとぎれにしないよう、一筆書きのように線がつなぐのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ogelati
ogelati @cook_40073118
に公開
主にマレーシア料理のレシピを出してます
もっと読む

似たレシピ