黒こげ覚悟!超うまい塩麹漬けの鶏

信子さん
信子さん @cook_40042883

ちょっとうっかりすると黒こげ、でも病み付きになるおいしさです。これまでの「塩麹」のメニューの本音の一品(身内用)
このレシピの生い立ち
本音でおいしいと思えるまで繰り返しました。
お客様にはきれいに仕上げて出しますが、
味はこちらが上です。

黒こげ覚悟!超うまい塩麹漬けの鶏

ちょっとうっかりすると黒こげ、でも病み付きになるおいしさです。これまでの「塩麹」のメニューの本音の一品(身内用)
このレシピの生い立ち
本音でおいしいと思えるまで繰り返しました。
お客様にはきれいに仕上げて出しますが、
味はこちらが上です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 塩麹 適量
  3. 小さじ1
  4. 必須アイテム
  5. 圧力鍋

作り方

  1. 1

    鶏肉に、塩麹をまぶしてビニール袋似いれて、時々返しながら2~3日置きます。

  2. 2

    鶏の塩麹を洗い流し、圧力鍋でひたひたに水をいれ、塩小さじ1を入れて圧力をかける

  3. 3

    我が家はこの鍋です(メーカーにより差があるかと思う)。
    音が出始めてから25分加熱にセットします。

  4. 4

    20分ぐらい過ぎたら、なべのそばにいて、軽くこげたようなにおいがしたら火を止めます。表面はこうなり箸で裂けます。

  5. 5

    これは鍋の底に当たっている面です。香ばしく柔らかくなるまで圧力をかけると必ずこうなります。これがいやなら無理です。

コツ・ポイント

ぎりぎりまで圧力をかけて、「焦げ臭いかな?」ぐらいで火を止めます。

家族で、パクパク食べる時にいいと思います。

どうしても底が焦げます。しかしそれによって美味です。

鍋の個性をつかんで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ