定番‼︎ジューシーな羽根つき餃子

r…… @cook_40093134
みんな大好き♡美味しい餃子。羽根つきだったらなお良し‼︎そんなジューシーな餃子、出来ました。
このレシピの生い立ち
母のレシピにちょっとだけ手を加えて、新しいお家の味になりました。
定番‼︎ジューシーな羽根つき餃子
みんな大好き♡美味しい餃子。羽根つきだったらなお良し‼︎そんなジューシーな餃子、出来ました。
このレシピの生い立ち
母のレシピにちょっとだけ手を加えて、新しいお家の味になりました。
作り方
- 1
キャベツ、にら、白ねぎ、玉ねぎをみじん切りにします。
- 2
豚ミンチと1をボールに入れ、調味料をいれて混ぜ合わせます。混ぜ合わせたら、ラップをして冷蔵庫に30分以上おきます。
- 3
2を冷蔵庫にねかせたら、大きめの皿に片栗粉(分量外)をふっておきます。
- 4
餃子の皮を手のひらにのせ、中央に2を大さじ1くらいのせます。
- 5
4の皮の半分に水(分量外)を人差し指の先で塗ります。
- 6
5の餃子皮を種を包むように半分に折り、半分の餃子の皮の端をたたみながら、もう半分の餃子の片端にくっつけていきます。
- 7
6で包んだ餃子を3で用意した皿にならべていきます。
- 8
フライパンを強火にかけ温まったら、中火にしてごま油(分量外)をしき7の餃子(15個くらい)を並べて焼いていきます。
- 9
8を焼いている間に羽根用の片栗粉入り水を作っておきます。
- 10
8の餃子の皮の底に焼き色(きつね色)がついたら、9を投入して、蓋をして蒸し焼きにします。
- 11
10のフライパンよりパチパチと音がしてきたら蓋を開け、水分を飛ばして完成です。
コツ・ポイント
玉ネギのみじん切りを入れる事と野菜の水分は絞らない事で、ジューシーな餃子になります。
餃子を焼く時は、1回では全部焼けないので何回かに分けて焼いてください。(作り方8〜10を繰り返して下さいね)
似たレシピ
-
-
我が家の定番!ぱさつかないジューシー餃子 我が家の定番!ぱさつかないジューシー餃子
家族みんな大好きな餃子!好きな実家の餃子をお手本に、お肉がパサ付かずジューシーなものを目指して改良を繰り返しました! krmama1928 -
-
-
-
-
新玉ねぎで時短!柔らか!ジューシー★餃子 新玉ねぎで時短!柔らか!ジューシー★餃子
一般的なキャベツや白菜で作る餃子も美味しいですが、玉ねぎで簡単!時短!美味しくジューシーな出来上がりです! 新米ママ2020 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17855246