鰯のカリッとマスタード焼き トマトソース

キッチンアル
キッチンアル @cook_40063049

カリッと焼いた鰯の中はピリッとマスタード。それを酸味の効いたトマトソースで召し上がれ。白ワインにもよく合います。
このレシピの生い立ち
鰯の洋風レシピ♪

鰯のカリッとマスタード焼き トマトソース

カリッと焼いた鰯の中はピリッとマスタード。それを酸味の効いたトマトソースで召し上がれ。白ワインにもよく合います。
このレシピの生い立ち
鰯の洋風レシピ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4匹
  2. ニンニク 1片
  3. マスタード 小さじ4
  4. セリ 適量
  5. トマト 大きめ1個
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 片栗粉 適量
  8. レモン果汁 1個分

作り方

  1. 1

    ニンニクは薄切り、パセリはみじん切り、レモンは絞る。

  2. 2

    鰯は頭を切り落とし、はらわたを出しておく。柔らかいので手で開けます。背骨は取っておくと食べやすい。

  3. 3

    開いた鰯をよく洗い、水気をキッチンペーパーで軽く拭き取り、開いた面に粒マスタードを1匹につき、小さじ1杯分塗る。

  4. 4

    鰯を二つ折りに戻して、片栗粉を満遍なく塗る。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルとニンニクをいれ弱火でじっくり。香りが立ったら、ニンニクは取り出し皿によけておく。

  6. 6

    鰯をいれ、こんがり両面を焼いたら取り出して、食べやすい大きさにカットしておく。

  7. 7

    同じフライパンに、トマトをいれ木べらなどで潰すように炒め水分を飛ばす。塩で味を整えて、火を止めてからレモン汁を加える。

  8. 8

    器にカットした鰯をのせ、⑦のトマトをのせ、最後にパセリと取り出しておいたニンニクをのせて完成!

コツ・ポイント

鰯を焦がさずにカリッと焼くこと。
粒マスタードはたっぷりと。パセリも多めで!
トマトもレモンも缶詰などより、生の方が断然おいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチンアル
キッチンアル @cook_40063049
に公開
野菜は地場産、無農薬。調味料は伝統製法できちんと作られたものを。美味しくタダシイ食事を目指して〜!
もっと読む

似たレシピ