天然ヨモギでヨモギパン

岸キシ
岸キシ @cook_40083599

乾燥ヨモギでなく、生ヨモギを使ってます

このレシピの生い立ち
天然のヨモギは色々な使い方が出来るので新芽のこの季節がチャンスと思いヨモギを摘みました(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 強力粉 220g
  2. 薄力粉 30g
  3. マーガリン 25g
  4. イースト 3g
  5. 牛乳 180cc
  6. 砂糖 25g
  7. 小さじ2
  8. ヨモギの灰汁抜き
  9. 重曹 小さじ1杯
  10. ヨモギ 適量

作り方

  1. 1

    摘んだヨモギを水でよく洗い茎を取り葉っぱだけにしていく

  2. 2

    鍋に湯を沸かし沸騰したら重曹を入れて火を止めてヨモギを鍋に入れて箸でかき混ぜ10分程度放置

  3. 3

    10分たったらザルにあけて水でさらすを二回行こう

  4. 4

    水さらしが二回出来たら水気を切り刻んでHBのパン生地の中に掘り込む

  5. 5

    後はHBが止まるまで待って生地を分割してラップをかけ20分程放置

  6. 6

    生地が倍に膨らんでればオッケー

  7. 7

    オーブン180度くらいで15分〜20分焼いて出来上がり

コツ・ポイント

ヨモギの新芽を摘んだ方が柔らかいですし餡子を入れて、お焼きにしても美味しいです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

岸キシ
岸キシ @cook_40083599
に公開
簡単で安上がりで残り物を無駄にしない献立を日々試行錯誤その献立が皆様の目にとまれば嬉しいです(^_−)−☆
もっと読む

似たレシピ