ポテサラハンバーグですよ☆離乳食完了期付

machakari
machakari @cook_40114384

離乳食完了期のハンバーグです。途中まで一緒で残りは大人のハンバーグになります。お肉感があまりないですが美味しい!
このレシピの生い立ち
離乳食と大人の食べるものを一気に作りたくて。子供には肉ばかりでなく一気に野菜もとってもらいたい!手掴みなのでできるだけ噛みやすいようにしたいというきもちから出来上がりました。

ポテサラハンバーグですよ☆離乳食完了期付

離乳食完了期のハンバーグです。途中まで一緒で残りは大人のハンバーグになります。お肉感があまりないですが美味しい!
このレシピの生い立ち
離乳食と大人の食べるものを一気に作りたくて。子供には肉ばかりでなく一気に野菜もとってもらいたい!手掴みなのでできるだけ噛みやすいようにしたいというきもちから出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

離乳食ハンバーグ8個と大人2枚
  1. ジャガイモ 1個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 豆腐 半丁
  4. 合挽き肉 150㌘(足す場合はさらに)
  5. 付け合わせ
  6. ズッキーニ 半本
  7. ミニトマト 6個
  8. マヨネーズ 大さじ2
  9. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    皮ごとレンジで4分チンして皮をむいて荒つぶししたポテトと、みじん切りにしてレンジで3分チンした玉ねぎを混ぜる

  2. 2

    こんな感じ

  3. 3

    繋ぎ素材として豆腐を半丁いれる

  4. 4

    こんな感じ

  5. 5

    合挽き肉を入れてしっかり混ぜる

  6. 6

    これはしゃもじで混ぜただけだけれど、手で混ぜた方がより粘りが出てしっかりします。

  7. 7

    成型して油で焼きます

  8. 8

    両面を焼きます(柔らかいのでひっくり返すとききをつけて!)

  9. 9

    水を入れて蓋をし、しっかりと焼き蒸します。

  10. 10

    荒熱をとり、冷凍したりします(これで離乳食は完成!)

  11. 11

    残りに塩コショウをいれて同じく焼きます。(お肉が足りなさそうなら足してもよい)

  12. 12

    盛り付けて完成です!

  13. 13

    娘のハンバーグはロールパンにはさめてハンバーガーにしました。(レタス、ほうれん草、少量のケチャップ挟んでます)

  14. 14

    夏野菜をマヨネーズで炒めて塩コショウをふってソテーしたものを添えました。

コツ・ポイント

緩いなと思ったら片栗粉をいれるとよいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
machakari
machakari @cook_40114384
に公開
閲覧ありがとうございます☆とにかく、手抜きで楽したい、でも家族が満足するものつくりたい!主婦です☆あまり難しい調味料などは使わず、母や祖母から教えてもらったレシピをアレンジして載せていっています。ずぼらでごめんなさいー!
もっと読む

似たレシピ