新玉ねぎとエビのスイートクリームシチュー

瑠菜ちゃん
瑠菜ちゃん @cook_40128351

牛乳が沢山余ってしまったのでルー無しで、冷凍しても美味しいシチューを作ってみました。

このレシピの生い立ち
ルーもホワイトソースも使わずに、新玉ねぎのスイートな甘さを生かした、砂糖が入ってないのにスイートな味のシュチューを作りました。
ジャガイモを入れていないので、冷凍しても解凍後美味しく食べられます。

新玉ねぎとエビのスイートクリームシチュー

牛乳が沢山余ってしまったのでルー無しで、冷凍しても美味しいシチューを作ってみました。

このレシピの生い立ち
ルーもホワイトソースも使わずに、新玉ねぎのスイートな甘さを生かした、砂糖が入ってないのにスイートな味のシュチューを作りました。
ジャガイモを入れていないので、冷凍しても解凍後美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. バター 60g
  2. サラダエビ 10匹くらい
  3. ウインナー 6本
  4. ホワイトワインビネガー 大さじ1~2
  5. 人参 1本
  6. 金時 小2本
  7. 玉ねぎ 大1
  8. 小麦粉 大さじ1
  9. 牛乳 800cc
  10. ローレル 1
  11. ドライローズマリー 好みで適量
  12. 粉末コンソメ 小さじ1~大さじ1
  13. 適量
  14. 黒胡椒 適量
  15. ミックスベジタブル 適量
  16. 100~200cc

作り方

  1. 1

    エビとウィンナーをバターと炒めてから、ホワイトワインビネガーを入れて混ぜ合わせる

  2. 2

    サツマイモと人参を入れてさらに炒める
    ※さつまいもはアク抜きしなくてOK
    ※金時芋を使っています

  3. 3

    さらに玉ねぎを入れて炒める

  4. 4

    小麦粉をさらに広げて、電子レンジで30秒温めて、小麦粉を混ぜるのを3回繰り返し水気を飛ばしたものを鍋に入れる

  5. 5

    牛乳を入れて、塩コショウで味を整え、粉末コンソメ、ローレル、ローズマリーを入れて弱火で蓋をして10分位煮込む

  6. 6

    野菜がよく煮込めたら、入れたい時はミックスベジタブルを入れて火を通す

  7. 7

    玉ねぎが多めなので、甘くなるので、甘すぎが苦手なら牛乳や胡椒をたして調整してください

  8. 8

    さらさらしたタイプがお好みなら、最後に水を入れてひと煮たちさせてください。

コツ・ポイント

玉ねぎをいためている時に塩コショウをしないでください、玉ねぎが塩分を吸って塩辛くなってしまいます。
ワインビネガーを入れることで野菜の甘さが増します。甘いのが好きな人は大さじ1入れてください。※古くなったニンジンも柔らかく甘くなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
瑠菜ちゃん
瑠菜ちゃん @cook_40128351
に公開
手間を省いた失敗しない作り方のご紹介をしています。作りたい人数分が分かりやすいように、なるべく一人分のレシピを載せています。つくレポお待ちしてます!質問もどうぞ。ブログで詳しく説明をしていますので見てください。
もっと読む

似たレシピ