西域風ラム肉の土鍋料理

Yiniカフェ料理教室
Yiniカフェ料理教室 @cook_40063525

ラム肉が一番おいしく食べられる、本場の西域料理です。
このレシピの生い立ち
クミンはラム肉の臭みを消せるので、西域料理によく使われています。

西域風ラム肉の土鍋料理

ラム肉が一番おいしく食べられる、本場の西域料理です。
このレシピの生い立ち
クミンはラム肉の臭みを消せるので、西域料理によく使われています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ラム肉 350g
  2. 大根 300g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 春雨 40g
  5. ねぎ(仕上げ用) 10g
  6. 調味料A
  7. 使い残した梅干しの種(あれば 10個ほど
  8. 塩麹 5g
  9. 料理酒 5g
  10. クミン               2g
  11. 調味料B
  12. ケチャップ 30g
  13. 醤油 20g
  14. 料理酒 15g
  15. 砂糖 5g
  16. 200g

作り方

  1. 1

    ラム肉に調味料Aを
    加えて混ぜる。1時間以上味付る。

  2. 2

    クミンをフライパンで空焼きする。パリパリ跳ねたら、フライパンから取り出す。

  3. 3

    フライパンで味付たラム肉がサラダ油を使わないでしっかり焼く。ラム肉から油が出たら、クミンを加えて一緒に炒める。

  4. 4

    土鍋に調味料Bを合わせて沸騰する。

  5. 5

    肉の色が変わったら、4.の土鍋に移す。

  6. 6

    乱切りした玉ねぎと大根を土鍋に入れる。

  7. 7

    蓋をして30分煮込む。

  8. 8

    春雨を入れて少し煮たら完成。
    食べる直前に、刻んだねぎを土鍋に入れる。

コツ・ポイント

*クミンを焦げないように。
*ラム肉をよく焼いてから煮ると臭みが少なくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yiniカフェ料理教室
に公開
Yiniカフェ料理教室主宰。北京生まれ、食育インストラクターと野菜コーディネーター資格を持ち二児の母です。カロリーをきちんと計算しながら美味しいレシピを考えているので、レシピの量を守って参考すれば助かります。研究しながら時々レシピを直しますので、参考する直前に確認してもらったらうれしいです。ブログもよろしくね。https://cafedeyini.cookpad-blog.jp/
もっと読む

似たレシピ