<覚書>さんまのつみれスープ
小骨ごとフードプロセッサーにかけます。
寒い朝に。
このレシピの生い立ち
さんまの安売り。夜作って、次の日の朝食に。
作り方
- 1
野菜(キャベツ、大根、玉ねぎ)を食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋に水、コンソメの素、①の野菜を入れ煮込む。
- 3
さんまの頭、ヒレ、内臓、骨、皮などを処理し洗う。ハサミを使うと簡単です。
- 4
フードプロセッサーに塩コショウ、生姜、さんま、玉子いれ、サンマの骨が細かくする。
- 5
②のスープを煮立たせ、④のさんまをスプーンで形を整えていれる。
- 6
7分煮込み、野菜が柔らかくなっているか確認する。
コツ・ポイント
生姜の皮はむいていませんが気になりませんでした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鍋にもスープにも!栄養満点!鰯のつみれ! 鍋にもスープにも!栄養満点!鰯のつみれ!
フードプロセッサーで小骨ごと簡単!栄養満点のフワフワつみれがすぐ出来ます!つみれ汁に鍋に。沢山作って冷凍保存もおススメ! sa10ri工房 -
-
-
-
春キャベツと豆腐ハンバーグつみれのスープ 春キャベツと豆腐ハンバーグつみれのスープ
春野菜の春キャベツとブロッコリーをカレー風味の具だくさん豆乳スープにしちゃいます。体に優しい味に仕上がりますよ! しるびー1978
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18203311