ズッキーニのあごだし漬け

ぴっちぃ
ぴっちぃ @cook_40082786

ラタトゥイユ以外にズッキーニを使ってみたくて。茄子と同様に使えるとポップに書いてあったので作ってみました
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユ以外にズッキーニを使ってみたくて試してみました。
お店のポップに茄子と同様に調理してくださいと書かれてあったので
あごだしつゆ使って茄子ならこう調理したいなと思って作ってみました

ズッキーニのあごだし漬け

ラタトゥイユ以外にズッキーニを使ってみたくて。茄子と同様に使えるとポップに書いてあったので作ってみました
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユ以外にズッキーニを使ってみたくて試してみました。
お店のポップに茄子と同様に調理してくださいと書かれてあったので
あごだしつゆ使って茄子ならこう調理したいなと思って作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ズッキーニ 1本
  2. 生姜 ひとかけ
  3. 久原本家「あごだしつゆ」 大匙1
  4. ごま 大匙2分の1

作り方

  1. 1

    ズッキーニの両端を切り落とし
    皮を間をあけながらむき
    1㎝の輪切にする。

  2. 2

    細切りにした生姜とともに耐熱容器に入れる

  3. 3

    あごだしつゆをかけて混ぜ合わせる

  4. 4

    500wのレンジで5分加熱

  5. 5

    粗熱が取れたら
    ごま油と一緒にビニール袋に入れる

  6. 6

    空気をなるべく抜いて袋の口を閉じて冷蔵庫で味をなじませる

コツ・ポイント

少量のあごだしつゆで味をつけるためになるべく空気をしっかり抜いてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴっちぃ
ぴっちぃ @cook_40082786
に公開
メタボ夫用になるべく低カロリー食目指してます。
もっと読む

似たレシピ