ぶりかま大根
ぶりかまでぶり大根を作ってみました。
薄味ですが、大根にはぶりの味がしみ込んでます。
このレシピの生い立ち
ぶりかまが安かったので。
作り方
- 1
ぶりかまは熱湯で全体が白く変わる程度にサッと茹でて水気を切ります。
- 2
大根は厚めのいちょう切りにします。
- 3
鍋に大根、ぶりかまを入れ、減塩麺つゆ以外の調味料を加え、具材がひたひたに隠れる程度の水を入れます。
- 4
強火で沸騰させ、それからは中火で煮ます。アルミホイルで落し蓋をします。
- 5
5~6分煮たら減塩麺つゆを加え、煮詰めていきます。
- 6
大根が柔らかくなり、お好みの色加減になったら完成です。
コツ・ポイント
ぶりかまの下処理をすれば、後は煮込むだけです。時間があれば、完成後少し放置して味を馴染ませると良いかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
大根まで照り照り☆ぶりの照り焼き☆ 大根まで照り照り☆ぶりの照り焼き☆
ぶり大根と言えば純和食の煮付け、ぶりの照り焼きはぶり単体のイメージ。融合してぶりと大根を照り焼けば、子供受け抜群でした!遅咲きの桜
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18304029