目玉焼きアレンジ 緑黄色野菜

guzavie
guzavie @cook_40127434

休日の朝にゆっくり作る目玉焼き。
野菜の色と香りがついた黄色いオイルで焼いています。蓋をしないで卵黄は黄色く丸くします。

このレシピの生い立ち
少しずつ進化してきた目玉焼きです。オイルに、ゆっくりと野菜の色と香りをつけます。
かぼちゃや人参をソテーにすると、オイルが黄色くなり、そのあとに目玉焼きを作ると白身が黄色くなるのが気に入ってから、今は、第三次目玉焼きブーム。

目玉焼きアレンジ 緑黄色野菜

休日の朝にゆっくり作る目玉焼き。
野菜の色と香りがついた黄色いオイルで焼いています。蓋をしないで卵黄は黄色く丸くします。

このレシピの生い立ち
少しずつ進化してきた目玉焼きです。オイルに、ゆっくりと野菜の色と香りをつけます。
かぼちゃや人参をソテーにすると、オイルが黄色くなり、そのあとに目玉焼きを作ると白身が黄色くなるのが気に入ってから、今は、第三次目玉焼きブーム。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参5㎜輪切り 3枚
  2. かぼちゃ8㎜薄切り 8枚
  3. ズッキーニ8㎜輪切り 4枚
  4. ピーマン8㎜輪切り 1個分
  5. 1個
  6. オリーブオイル 大匙1杯強
  7. ローリエ 1枚
  8. 塩トマト青唐辛子レシピID : 18104227 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにオイルをひいてロリエを入れ人参を入れて火をつけます。かぼちゃも入れて弱火で焼きます。

  2. 2

    ズッキーニを入れます。裏表焼けたものから取り出します。
    ピーマンを入れて火を通します。

  3. 3

    2のフライパンの具材を全部取り出し、オイルが少なければ少し足します。人参とかぼちゃでオイルは黄色になっています。

  4. 4

    弱火にして、卵をフライパンの上で割り、白身だけを静かに落とします。次に殻に残っている黄身をそっと乗せます。

  5. 5

    蓋はしないで弱火で焼き、ちょうどいいところでお皿に盛り付けます。あまり白身を固くしないほうが好みです。

  6. 6

    ソテーした野菜と、ビーツラペレシピID : 20222878と、ザワークラウトレシピID : 19460079を添えました。

  7. 7

    コールドスタートできれいな目玉焼きができる!!
    レシピID : 21326626

コツ・ポイント

目玉焼きにかけた調味料は、薄荷パンさんの塩トマトレシピID : 18332563に塩蔵青唐辛子輪切りレシピID : 19671643を入れたものです。
最近ちょいちょい卓上調味料として使っています。
何にでもよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ