目玉焼きアレンジ 緑黄色野菜

休日の朝にゆっくり作る目玉焼き。
野菜の色と香りがついた黄色いオイルで焼いています。蓋をしないで卵黄は黄色く丸くします。
このレシピの生い立ち
少しずつ進化してきた目玉焼きです。オイルに、ゆっくりと野菜の色と香りをつけます。
かぼちゃや人参をソテーにすると、オイルが黄色くなり、そのあとに目玉焼きを作ると白身が黄色くなるのが気に入ってから、今は、第三次目玉焼きブーム。
目玉焼きアレンジ 緑黄色野菜
休日の朝にゆっくり作る目玉焼き。
野菜の色と香りがついた黄色いオイルで焼いています。蓋をしないで卵黄は黄色く丸くします。
このレシピの生い立ち
少しずつ進化してきた目玉焼きです。オイルに、ゆっくりと野菜の色と香りをつけます。
かぼちゃや人参をソテーにすると、オイルが黄色くなり、そのあとに目玉焼きを作ると白身が黄色くなるのが気に入ってから、今は、第三次目玉焼きブーム。
作り方
- 1
フライパンにオイルをひいてロリエを入れ人参を入れて火をつけます。かぼちゃも入れて弱火で焼きます。
- 2
ズッキーニを入れます。裏表焼けたものから取り出します。
ピーマンを入れて火を通します。 - 3
2のフライパンの具材を全部取り出し、オイルが少なければ少し足します。人参とかぼちゃでオイルは黄色になっています。
- 4
弱火にして、卵をフライパンの上で割り、白身だけを静かに落とします。次に殻に残っている黄身をそっと乗せます。
- 5
蓋はしないで弱火で焼き、ちょうどいいところでお皿に盛り付けます。あまり白身を固くしないほうが好みです。
- 6
ソテーした野菜と、ビーツラペレシピID : 20222878と、ザワークラウトレシピID : 19460079を添えました。
- 7
コールドスタートできれいな目玉焼きができる!!
レシピID : 21326626
コツ・ポイント
目玉焼きにかけた調味料は、薄荷パンさんの塩トマトレシピID : 18332563に塩蔵青唐辛子輪切りレシピID : 19671643を入れたものです。
最近ちょいちょい卓上調味料として使っています。
何にでもよく合います。
似たレシピ
その他のレシピ