グリルを使わずフライパン簡単、鯛の塩焼き

干からびたマナティ
干からびたマナティ @cook_40095667

グリルで魚を焼くと、後の掃除が面倒で。遠ざかる魚料理。
でも子供は魚好き。フライパンで焼くと、手軽!

このレシピの生い立ち
子供のお祝(平日)。仕事で疲れてるけど、何かしなきゃって時に、1尾の尾頭つきの鯛は、存在感あります!

グリルを使わずフライパン簡単、鯛の塩焼き

グリルで魚を焼くと、後の掃除が面倒で。遠ざかる魚料理。
でも子供は魚好き。フライパンで焼くと、手軽!

このレシピの生い立ち
子供のお祝(平日)。仕事で疲れてるけど、何かしなきゃって時に、1尾の尾頭つきの鯛は、存在感あります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1匹
  2. 適宜
  3. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    スーパーの魚売場で1匹298〜980円位で売っている。お腹を出して下さい!って魚屋さんに言ったらタダで処理してくれます

  2. 2

    お魚は揚げるのも煮るにしても焼くにしても、刺身用って書いているもの=刺身で食べられる位の鮮度の良い物が美味しい!

  3. 3

    鯛に両面に塩を振る(片面に小さじ1位を目安に)。
    テフロン加工のフライパンに油を敷き、中火で軽く熱する。鯛を投入。

  4. 4

    片面に焼き目がついたら、フライ返しでひっくり返し(早いと身がくっついてグチャってなります)フタをし弱火で2〜3分蒸し焼き

  5. 5

    そのフライパンでクレソンを軽く焼き、軽く塩を振ったものを添えるのも、あいます。

コツ・ポイント

油は、多いと揚げ焼き(揚げ物風)になります。少ないと塩焼きに近く。お好みで。
健康を考えてオリーブ油で焼くときは、オリーブ油を熱してから魚を入れると、オリーブ油の青臭さが際立つ飛び、魚を邪魔しません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
干からびたマナティ
に公開
いつの間にか主婦歴25年以上ですが、ずっと仕事をしているので、手早く、安く、栄養のバランス良く、美味しく、娘達のダイエットも考え、又いかに効率良く、洗い物を出さないか!をモットーに手抜き料理を極めていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ