野菜がいっぱい美味ヘルシージャージャー麺

挽き肉がメインのジャージャー麺の肉みそに肉より多いナス、ズッキーニ、パプリカ、キノコを加えヘルシーなのにとっても美味な麺
このレシピの生い立ち
濃い味の肉味噌たっぷりのジャージャー麺は大好きだったのですが、年齢が進むにつれて少ししつこく感じるように。
台湾で食べた豚肉醤乾麺風を自分流に作った“台湾風とろみ無しあんかけ麺:豚肉醤乾麺風”の手法を応用して、野菜を小さく切って加えました。
野菜がいっぱい美味ヘルシージャージャー麺
挽き肉がメインのジャージャー麺の肉みそに肉より多いナス、ズッキーニ、パプリカ、キノコを加えヘルシーなのにとっても美味な麺
このレシピの生い立ち
濃い味の肉味噌たっぷりのジャージャー麺は大好きだったのですが、年齢が進むにつれて少ししつこく感じるように。
台湾で食べた豚肉醤乾麺風を自分流に作った“台湾風とろみ無しあんかけ麺:豚肉醤乾麺風”の手法を応用して、野菜を小さく切って加えました。
作り方
- 1
材料を買ってきたまま写真で撮りました。
でも、全部の量を使うのではないのでご安心を! - 2
甜面醤、豆板醤、中国酒、醤油、水、砂糖を合わせ、
- 3
しっかりとかき回して調味液を作っておく。
- 4
きゅうりは斜め切りしてから細切りに、ネギは広げてから細切りの白髪ねぎに、中玉トマトは1/4、ミニトマトは1/2切りに。
- 5
ショウガとにんにくと長ネギはみじん切りにする。
- 6
ナス、パプリカ、ズッキーニは5㎜~1㎝のダイス切り(サイコロ切り?)でお好みの大きさに切る。
- 7
きのこは他の野菜とほぼ同じていどの大きさに切る。
今回はブナシメジだったので、傘と柄でほぼ同じ長さで2つに切り分け。 - 8
フライパンにごま油を入れ、にんにく、ショウガ、長ネギ、お好みで花椒の粒と唐辛子を加えたら中火にかける。
- 9
油に香りが移ったら豚挽き肉を加え、
- 10
肉に6~7割火が通るまで写真のていどまで炒める。
- 11
ナスとパプリカとズッキーニを入れてお好みの硬さになるまで炒める。
- 12
きのこを加えたら、
- 13
炒めると言うよりも、炒め煮風にお好みのレブルまで軟らかくする。
- 14
調味液を加えて炒め、
- 15
このていどになったら野菜たっぷり美味ヘルシー肉味噌が完成です!
- 16
お好みの太さの中華麺をお好みの硬さに茹で、冷水で冷やしたら、
- 17
お皿に盛ってそのうえに肉味噌をのせたら、
- 18
キュウリの細切り、白髪ネギ、トマトをトッピング。
- 19
お好みでラー油をたっぷりかけてどうぞ!
- 20
≪ご参考≫茄子もキノコも無し。豚肉と赤パプリカとズッキーニ少々だけで作っても美味。野菜はお好みのもので問題無しです!
- 21
≪ご参考≫このレシピのベースにした“台湾風とろみ無しあんかけ麺:豚肉醤乾麺風”レシピID : 19686480もどうぞ!
- 22
≪ご参考≫味付けは“基本無視☆残り野菜と厚揚げの回鍋肉:覚書”レシピID : 19736543と同じです。こちらもどうぞ!
コツ・ポイント
・きのこを入れずに、その分、ナスを増やしても美味しい
・最近ふつうのスーパーでも買える粒の花椒(中国山椒)ぜひお試しを!
・中華麺の太さと茹で加減はお好みで調整する
・野菜の硬さもお好みでどうぞ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
本場中国人直伝のジャージャー麺 本場中国人直伝のジャージャー麺
簡単おいしい節約レシピ。アレンジしてお好みの味も!炸醤麺:ジャージャー麺またはジャジャン麺。肉味噌をのせた麺料理。 レスキューキッチン☆
その他のレシピ