我が家定番!うまい混ぜごはん

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

家族が元気になる我が家の定番混ぜごはんです。美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
家族が満足した夕飯でした^^
本マグロの子供、メジマグロのお刺身と、しし唐の炒め物、山芋の白だし梅あえ、卵スープが今夜のごはんでした。

我が家定番!うまい混ぜごはん

家族が元気になる我が家の定番混ぜごはんです。美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
家族が満足した夕飯でした^^
本マグロの子供、メジマグロのお刺身と、しし唐の炒め物、山芋の白だし梅あえ、卵スープが今夜のごはんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人~5人
  1. 2.5合
  2. 人参細切り 40g 小4cm
  3. ゴボウ 40g 細10cm
  4. しめじ 50g1/2パック
  5. 茹でインゲン 4本程度
  6. 鶏モモ肉 140g
  7. a酒・醤油 各小2
  8. a生姜細切り 5g
  9. b3倍濃縮めんつゆ 大さじ3
  10. b水 大さじ6
  11. c酒 大さじ1
  12. 粉末和風だし 小さじ1
  13. c塩 小さじ1/2
  14. 煮汁 (55cc)
  15. c水 最後目盛り分まで
  16. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    カットした鶏肉にはaで下味をつけておく

  2. 2

    ゴボウは、薄切り、シメジは子房に分け、人参は細切り、インゲンは茹でて細切りする

  3. 3

    フライパンを温め、サラダ油で1、野菜を固い順に炒め、しんなりしたら、bで5分程度炒め煮して味を含ませる

  4. 4

    3をザルに上げ、しっかり汁を切ると約50cc前後汁が出るので、炊飯の水分として足す

  5. 5

    炊飯の水分は、4の汁に、酒大さじ1を足し、炊飯の目盛り分まで水を足す、そして粉末だしと、塩を少々加えて普通に炊飯する

  6. 6

    ★5が炊き上がったら、4の具をいれて混ぜ、カット茹でインゲンも入れる

コツ・ポイント

4の煮汁が美味しいので、炊飯のだしに利用します。2.5合分の水分に調整すれば美味しく炊き上がります。
水分の調整は汁+酒+水の順にどうぞ!
炊き上がりに、煮た具材を混ぜます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ